一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(一人目待ち専用)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

 トピック一覧に戻る

 アメリカ(海外)卵子提供の道 その2

  るみか

 2009/06/25 17:34

引き続き その2を作りました。
みなさま、よろしくお願い致します。

卵子提供で治療中の方も、妊娠された方も、出産された方も、お悩み中の方も、これからの方も。。。
ハードルなく交流しましょう
又、エージェントを通さないで卵子提供された方など、いらっしゃいましたらお話をお聞かせください
みなさんの励みになる場でありますように。。。

前回のトピをご覧になりたい方は過去ログへどうぞ

編集 | 違反


ロック中につき、返信できません

コメント、マークをくださいね

返信一覧

 100件

22

  和穏

 2009/07/14 16:38

結希さん

まだ間に合うかな〜(ドキドキ)
メッセージありがとう…
ドナーさん選び、また振り出しにもどっちゃいましたけど、きっと大丈夫。
素敵な方に出会うためのステップです。
私も2回フラれた後に、赤ちゃんを授けてくれたドナーさんに出会ったのですから。

気をつけていってらっしゃい♪
今年には治療できますように、私から念力送ります〜

和穏

編集 | 違反


23

  ハムBB

 2009/07/14 17:02

みなさま こんにちは。お久しぶりです。
今回はスプレキュアなしでの誘発でしたので、排卵したらそこで終わりでしたのでハラハラドキドキでのスタートとなりました。検診2回目でOKを頂き、LAに相談して急遽1週間早く2回目の渡米をして来ました。
先週、一応陽性判定を頂きましたがHCGの値が50以下と低く喜べないままの書き込みになりますがお許し下さい。今週、胎嚢確認の予定ですが、過去4回妊娠をしていますが今回ほど何の兆候もなく、育っているのか心配です。2回目の渡米の事、凍結卵の事など心拍確認が出来たら徐々に書いていきます。
和穏さん
いつも気にかけて下さりありがとうございます。上記に書いたように心配ではありますが信じたいと思います。
双子ちゃん達も順調そうですね。出産病院の方が心配ですが、母は強で頑張って乗り切ってほしいです。
結希さん
私は3ヶ月待ってた後に出来ないと言われショックと焦りを感じ落ち込みました。結希さんのお気持ちわかりますよ。でも何ヶ月も待った後じゃなくていいと思います。次のドナーさんをすぐ選べるじゃないですか。LAの方針でロスの方ではサイクル中の方でしたら次回サイクルが出来る3週間位前(だいたいと書いていました)に聞いてわかるのでハワイは早いんだなと思いました。本当にこれも縁ですよね。私も断られたから今のドナーさんと出会えたと思っています。今頃は渡米中かな頑張って下さいね。
るみかさん
次回もLAに決めたのですね。凍結卵、2人目ドナーと迷う所でしょうが良い方向に進めるように応援しています。体調を整えて頑張って下さい。
優々さん
お久しぶりでした。色々大変でしたね。でも、もうここまでくれば少しは安心ですね。後少し安静に気をつけて過ごして下さい。私も後を追いたいです。
ニッキさん
初めまして。今頃は渡米中かな?色々な不安はあると思いますが、素敵なドナーさんに巡り会えますように。

編集 | 違反


24

  和穏

 2009/07/14 17:34

皆さん、こんにちは。
皆さんにご心配かけてしまいましたね…
特にこれから治療を受ける方々に不安を与えてしまったのではないか?と反省しています。

日本で認められていない治療であるということ。
これが一番のネックなんだと思います。
でも医療スタッフの大半は「どんな方でも平等に」と言ってくださる方が大半だとお聞きして、少し気が楽になりましたが、受け入れに関しては、医局の方針が大きく左右するようです。

今の私の状況ですが、
幸い状況を理解してくださる上で、妊娠、分娩管理を受け入れてくださることになりそうです。
今週中には手続きできると思います。
ただ自宅から遠いので、妊娠中期以降時期をみて病院近郊に滞在し、母子ともにトラブル時の対応ができるようにすることが条件となりました。
滞在期間が長いか?管理入院が長いか?わかりませんが、とにかく元気に生まれてきてくれるまで頑張らなければ!と思っています。

ニッキさん、シャルロットさん、
初めまして。
色々と不安もある治療ですが、それ以上に大きな夢と幸せを与えてくれる治療でもあります。頑張ってください。
皆さんの成功を祈っています♪

るみかさん。
一番にコメントくださってありがとうございます。
すぐ返信してくださるるみかさんの優しさにうるうるしてしまいました。
すごく嬉しかったです。有難うございました。

優々さん、sakikoさん、かりめろさん
プレママ仲間としてこれからも色々とよろしくお願いします。

皆さんとこうして話す機会がなければ、相当のストレスを抱えながら過ごしていたことと思います。
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
これからも治療を受けるみなさんのよりよい交流の場でありますように…。

編集 | 違反


25

  和穏

 2009/07/14 17:47

ハムBBさん

お帰りなさい!
そしておめでとうございます〜^^ 嬉しいっ!
HCG値が低いのはちょっと心配ですね…
でも報告してくださってありがとう。
これから順調に育ってくれることを祈っています。

和穏

編集 | 違反


26

  sakiko

 2009/07/15 11:10

ハムBBさん
はじめまして。
私もhCG値が低くて流産の可能性が高いと言われ続けてました。
低くても下がらずに上がっていれば大丈夫なようです。
胎嚢確認できるといいですね。

それにしても胎嚢確認が早いですね。
私は胎嚢確認までに血液検査を4回か5回してホルモンの値を見ていますが、LAでは、そういったことはなされていないんですね。若いかたの卵子だから、そういった心配は無用なのかしら…

編集 | 違反


27

  るみか

 2009/07/15 20:32

こんにちは〜
関東も梅雨明けして、本格的な夏が来ましたね!
お盆なのに、梅雨明けなんて。。珍しいかもしれません。
急に暑くなってきましたので、夏バテに気をつけましょう〜

みなさま、メッセージありがとうございます。
初めましての方も、たくさん寄せてくださいまして、感謝の気持ちでイッパイです。
これからも、みなさんの情報交換の場でありますように。。。


ニッキさん
はじめまして、よろしくお願い致します。
応援メッセージありがとうございます。
卵子提供という治療までたどりつくのに、いろんな葛藤がありましたけれど。。。
今では卵子提供という手段でも、子供が授かれば、こんな幸せなことはありません。
励ましあいながらも、お互いがんばりましょうね!
ニッキさんは、もうすぐ渡米なのですか〜?
良いドナーさんとご縁がありますように。。。!
お祈りしておりますね〜
旅行と兼ねて楽しまれてください♪


シャルロットさん
はじめまして。
どうぞよろしくお願い致します。
ヨーロッパから応援のメッセージありがとうございます。
「高齢●産VOICE」にて、ヨーロッパの卵子提供の件の書き込みを見たことがあります。
ドナーさんを確保するのが大変らしいとのことでした。
治療費そのものはそれほど高額ではないと聞きます。
ドナーさんがいればとても魅力的ですね。
すでにトライされていらっしゃるとの事。
いろいろとご不安もおありかと思いますが。。
目標にむかってお互いがんばりましょう♪


aya さん
メッセージありがとうございます。
詳しい情報でとても参考になりました。
私も。。。早く産む心配をしてみたいです。
また何かご存知のことがありましたらお寄せ下さい。


ハムBBさん
こんにちは〜
よかったですね〜〜 陽性おめでとうございます!!
どうされているのかしら〜〜って思っておりました。
移植を受けられていたのですね〜〜(^^)
ご報告ありがとうございました。
心拍の確認が取れますように。。。
。。。心からお祈りしております。


和穏さん
病院での受け入れ可能との事を伺い、ちょっとホッとしました。
良かったです。
ふたごちゃんですし、管理入院はやむなしかもしれませんね。。。
少しでも早く、和穏さんが安心していられますように。。。!
赤ちゃんのご報告、聞かせてくださいね♪


sakikoさん
こんにちは。
お身体の具合はいかがでしょうか?
せっかく、いろいろと教えていただきましたのに。。
直クリニックは、主人の同意を得ることが出来ませんでした。
次回はLAさんでお世話になることになりました。
もし。。次で失敗したら、直クリニックにお願いすることになるかもしれません。
最終的に妊娠ができれば、どちらで治療しても私は嬉しいのですが。。。
(主婦としては、できればお財布に優しい方を優先したかったのですが。。。残念)


優々さん
お久しぶりです。
メッセージ、読ませて頂きました。
お身体の具合は大丈夫ですか?
それにしても。。
逆子ちゃんなのですね〜?
また低置胎盤とか。。。?
ご不安ですね。。お察しいたします。
無事に抱っこできるまでは、心配は尽きないですね。
でも、赤ちゃんが無事に育っているご様子。。
何はともあれスクスクと順調で良かったです
お若くても、出産は命とりになりかねないですものね。。
管理入院の方が安心かもしれませんね。。

凍結卵について、いろいろとコメントいただきましてありがとうございました。
次回は凍結卵はそのままにして、新しいドナーさんへ望みを託すことに致しました。
金銭面では、お財布に優しい 直クリニックなども検討したのですが
結局、主人お気に入りのドナーさんなりました(^^;)
よって次回もLAさんでお願いすることに致しました。


結希さん
もう、今ごろはハワイにいらっしゃるのでしょうか。。。?
良い旅でありますように。。。☆
お祈りしておりますね
私も最初のドナーさんには、ずいぶん待たされながらも。。結局キャンセルされてしまい。。
とても悲しかったです。
ですから、お気持ちとてもわかります。
でも、ドナーさんはご縁ものですよね。。。
キャンセルされても、焦らずに。。運命のドナーさんを待たれた方が、結局は近道になるかもしれません
私の場合は焦りが失敗の原因だったように思います。
よいご縁がありますように。


また来ますね〜

暑い日が続きそうですね
みなさまもお身体に気をつけて!
では〜 ♪

編集 | 違反


28

  シャルロット

 2009/07/17 23:55

みなさんこんにちは。

sakikoさん 結希さん 和穏さん るみかさん 温かいコメントありがとうございます。ここに快く参加させて頂くことができて嬉しいです。

ここに参加のみなさんそれぞれ新しい道に向かって進んでいらっしゃいますね。私も不安もたくさんありますが、人生は限られた短い時間。進んでいかないと停滞するだけなので、思い切って自分でこの先の人生作っていかなきゃって思っています。
それでも時々すごく寂しい気持ちになったり誰にも会いたくなかったりネガティブな気持ちになることも度々です。
でも負けないでいたいと思います。

ヨーロッパでの治療費(あくまでも私の居住国に関してですが)は、エージェントを通さず弁護士費用もかからないこと、そしてドナーさんへの謝礼も基本的にはないことから、例えばLAさんと比べた場合は半額かそれ以下で済むと思います。ただし成功率も低くなるので(ドナーさんの年齢に寄りますが普通のIVFと同じ成功率です)、それぞれ一長一短...プラスの部分もマイナスの部分もあるものですね。





編集 | 違反


29

  結希

 2009/07/20 19:48

みなさま、

本日、家に戻りました!(日本には昨晩もどりましたが、時間が遅いので成田に宿泊しまして、今日戻りました。)
ハワイはやはり素敵な場所で、昨年から不幸続きの私もかなり癒されました。でも、ハワイは赤ちゃんがいっぱいで、赤ちゃんを見るたびに亡くなった私の赤ちゃんを重ねてしまって、何回か泣いてしまいました。。。
でも、病院で検査をし、薬をもらい、ドナーさん選びを開始してから、気持ちがだいぶ前向きになりました。
私の検査結果も主人の検査結果も提供を受けるためには良い状態であるようで、本当に安心しました。Very Goodのお墨付きをいただきまして。。。
私は2年前に出産していますので、私の子宮は状態はそこそこ良いだろうと思っていましてが、主人は毎回非常に結果が悪かったので、今回、主人にVery Goodが出たのは驚きでしたが、本当にうれしかったです。
渡米する前は、LAさんに話をすると、「2回採取」と言われ、最悪の場合は「2回目も一緒の渡米」という話も聞いていたので、どうしよう??と不安でいっぱいだったのです。主人の会社は厳しいので、直前に数日お休みしますというようなことはできないと分かっていて、本当にどうしたらよいか。。。と悩む日々でした。
何のかんので第一関門はクリアしました。
一番の砦はドナーさん選びでして。。。今回も希望のドナーさんを選ばさせていただきましたが、これで受けてもらえなかったらどうしよう。。。と。
今はお返事待ちなのですが。。。どうなりますことやら???

和穏さん、
メッセージありがとうございました。おかげさまで楽しい?滞在をすることができました。以前教えていただいていたとおり、びっくりするぐらい簡単な検査でして、あっという間に終わってしまいました。HIVの検査もクリニックでするようになったようで、私も夫も血液検査を受けましたが。。。
それから、病院の件、決まりつつあるようで安心しました。LAの方とおはなしをして、出産病院が見つからなかったらどうしたらいいのでしょう?と聞いたところ、今のところ、どこにも受け入れてもらえなかった人はいないとおっしゃっていましたので、和穏さんもきっと大丈夫と信じていました。少し遠い病院のようですが、受け入れてくれる病院があったというのは何よりですよね。良かったですね。

ハムBBさん、
うれしいニュースですね。お知らせいただきありがとうございます。私も本当にうれしくなりました。数値で心配なこともあるようですが、順調に伸びるように私もお祈りさせていただきますね。やはり神様はいたんだなぁと思いました。どうかお大事になさってくださいね。

るみかさん、
こちらでも、ただいまぁ!です。いつも優しいお言葉感謝、感謝です。

編集 | 違反


30

  和穏

 2009/07/21 19:51

色々とご心配をおかけしましたが、新たに周産期管理と分娩予約をすることが出来ました。
主治医のみ事実を知っていますが、様々な倫理観を持ったスタッフがいるので、あえて公にすることはしないでおこうということになりました。
「提供卵による妊娠管理に何にも問題ないけどね・・」と温かい言葉もいただき、本当に安心しました。
これからは体調管理をしっかりして、出産に備えたいと思います。

結希さん。おかえりィ〜♪
何事もなく、一回目の渡米が済んでよかったですね。
ご主人の結果も、ハワイの癒し効果でしょうか??
私たちの成功も、ハワイのリラックス効果が大きく影響したように思います。
結希さんご夫婦にもきっと味方になってくれると信じています。
素敵なドナーさんと出会って、一日も早くサイクルに入れるように応援しています。
皆さんにはお伝えしていなかったと思うのですが、LA担当さんに無理を言って謝礼金とともにドナーさんに感謝の気持ちを記したお手紙を渡していただきました。
そして、帰国当日、直筆のお返事をいただきました。
メッセージカードいっぱいに、自分の卵子を託すお気持ちと私たち夫婦に対するねぎらいの言葉、私たちの未来の幸せを祈っているという内容でした。
帰りの飛行機の中で胸がいっぱいになりました。
このメッセージが私を前向きな気持ちにさせてくれました。
治療を受ける前に、マイナスのイメージを持つとうまくいかないケースが多いとLAさんも言っていました。
皆さんも絶対赤ちゃんを授かるという気持ちを持って頑張ってほしいと思います。

シャルロットさん。
異国での治療は大変ですね。
成功率が通常のIVF並みとは…。技術の差でしょうか?
アメリカはドナーさんの選定基準も厳しいようですし、
そのあたりの差もでるのでしょうか。
先にも書きましたが、うまくいくイメージを持って臨んでくださいね。きっと結果はついてきますから。

るみかさん
新しいドナーさんでのチャレンジに決めたんですね。
一歩前進ですね♪
いいお返事をいただいて、サイクルに入れることを願っています。

妊娠前のパンツ、デニム…全く入りません。
明日から4か月なのに、こんなにお腹大きくていいのか??
かりめろさ〜ん、どうでしたか??
昨日、高●屋でマタニティをバーゲンで50%OFFで買って来ました。マタニティの下着も買ったのですが、巨大なパンツに違和感いっぱいの和穏でした。
ではまた来ますね♪




編集 | 違反


31

  るみか

 2009/07/22 14:58

こんにちは。
東京は雨も上がり明るくなってきました。


シャルロットさん
こんにちは
ヨーロッパはドナーさんさえ見つかれば魅力的だと思います。
国によっては、日本人の留学生も多いのでは?と思いますが。。。?いかがなのでしょう?
ちゃんと謝礼をすれば、ドナーさんも見つかりそうなのに。。。
とても、もったいないですね。
医療の技術レベルは国によって違いがあるのかもしれませんが。。。?
治療費もアメリカに比べると安価と聞きます。
陸続きですし。。レベルの高い国を選ぶことが出来るのでは?などと思ったりしますが。。いかがなのでしょう?
シャルロットさんのチャレンジを応援しております!
お互いにがんばって、早くママになりましょうね!


結希さん
ハワイからお帰りなさ〜い♪
1回目お疲れさまでした
問題、クリアできて良かったですね〜
ハワイはリフレッシュになりましたでしょうか?
ドナーさんから良いお返事がいただけますように!
お祈りしております
私たちもドナーさんからのお返事待ちなんですが。。。
早くサイクルに入りたいものですね!
お互いにがんばりましょう!!


和穏さん
病院、決まったのですね!
よかったぁ〜〜 おめでとうございます!!
これで安心ですね〜
あと半年ですね!がんばってくださいね〜!!

ドナーさんとのお手紙やりとりを。。涙じーんとしながら読ませていただきました。
和穏さんのお人柄と、ドナーさんのお人柄。。。素晴らしいです。
お腹の中でふたごちゃんになってくれたのは。。。神様からのプレゼントなのでしょう。。
これからは、ベビちゃんの服を選ぶ楽しみがあったり。。。
いろいろと想いがふくらみますね
マタニティライフを楽しんでください♪


先日からの不正出血が縁で近隣の総合病院で診てもらっているのですが。。。
ドクターに今後の事を相談しました。
自己卵子での治療は、人工授精なら引き受けて頂けそうでした。
アメリカでの提供卵による治療の話も聞いて頂きました。
そうしたら、バックアップをしていただけることになり。。
思わぬ協力の申し出に、びっくり致しました(^^)
提供卵での出産についても相談しました。
そのドクターは、とても好感触でした。
提供卵を得てまで子供が欲しいという切実な思いを理解してくださったようです。
ただし。。タマゴちゃんの種類にかかわらず。。
高齢になると合併症が心配と先生はおっしゃっていました。
思わぬことで、良いドクターが近くに見つかりありがたい事でした。
みなさまの周りにも、以外と良いドクターがいらっしゃるかもしれません。。。

妊婦さんの皆様、くれぐれもお身体お大事になさってくださいね。
ベビちゃんの嬉しいお話を聞かせてくださいますように。
私たちも後に続いてがんばります


今日は日食は見られませんでしたね。。残念
また来ます〜
では〜♪

編集 | 違反


ロック中につき、返信できません

ページトップへ
ページTOPへ

子宝ねっとについて | お問合せ

株式会社リンクライフ・アイ
〒533-0033大阪市東淀川区東中島1-18-22
新大阪丸ビル別館9-1
TEL:06-6195-8752
© 子宝ねっと