一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(一人目待ち専用)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

 トピック一覧に戻る

 アメリカ(海外)卵子提供の道 その2

  るみか

 2009/06/25 17:34

引き続き その2を作りました。
みなさま、よろしくお願い致します。

卵子提供で治療中の方も、妊娠された方も、出産された方も、お悩み中の方も、これからの方も。。。
ハードルなく交流しましょう
又、エージェントを通さないで卵子提供された方など、いらっしゃいましたらお話をお聞かせください
みなさんの励みになる場でありますように。。。

前回のトピをご覧になりたい方は過去ログへどうぞ

編集 | 違反


ロック中につき、返信できません

コメント、マークをくださいね

返信一覧

 100件

32

  結希

 2009/07/22 21:45

和穏さん、

病院が正式に決まって良かったですね!これから後に続きたいと思っている私にとっても、非常にうれしいニュースとなりました。双子ちゃんのママになれるって素敵です。本当に良かったです!
さてさて、ドナーさんから次回の協力を受けていただけることになりました。この事実は本当にうれしいのですが、ドナーさんの事情で、どうもサイクルは来年の2月になりそうなのです。。。年内にどうにかサイクルに入りたいと思っていたので、ちょっとショックです。。。でも受けてもらえなかったよりは良いので、なんとか前向きに待たなくてはと思っています。
ハワイもかなり人気が出てきているようで、登録者は30名しかいないのに、今週、来週と述べ4日間(推定20名)の新規希望者がいると聞いて、非常に焦ってきました。早く和穏さんに続きたいです!

るみかさん、
怪我の功名という言葉がありますが、まさにそのような感じで、思わぬ縁を得られたようでよかったですね。一番心配と思われる受け入れ病院もなんとかなりそうな。。。ということは、きっと次はうまくいくってお告げのように聞こえます。ドナーさんのお返事待ちとのことですが、お互いに早くサイクルに入れると良いですね!

みなさま、
一般的な情報ですが、LAのエージェントを通じて卵子提供のプログラムに参加されている方は1年約150組なのだそうです。競合のI社、その他のエージェントの存在を考えると、きっとその倍以上の方が日本で提供を受けているのでしょう。これからも、この数字は伸びていくのではないでしょうか?日本でもこのような治療が早く認められるといいなぁと思っています。JISARTがんばってぇ!!と心から応援しているのですが。。。どうなってゆくのでしょうねぇ。

本日は部分月食を楽しみたいとウキウキ待っていましたが、あいにくのお天気で残念でした。それではネットで中継を。。。と思ったら、ネットもビジーでつながらず。。。お祭り好きの私としては、本当にがっかりでした。。。

編集 | 違反


33

  和穏

 2009/07/24 15:01

結希さん

ドナーさん決定したんですね、よかった!!
経験者さんでしたよね?確か。
一番多い血液型ですか?だとしたら
私のドナーさんかもしれませんよ〜(笑)
それにしてもハワイもすごく依頼者が増えたんですね。
ビックリです。
20組?? そりゃぁ、焦りますよね〜!
またハワイ説明会が国内であるそうなんで、まだまだ増えそうな勢いなんでしょうね。
十分時間もありますし、夫婦二人の時間を今のうちに満喫しておきましょう〜♪

色々心配かけてごめんなさいね。
転院先では温かく受け入れてもらっています。
大きくなってきたお腹を触って、赤ちゃんがいることをやっと実感できるようになりました。

ポッチさん、お久しぶりです。
再チャレンジまでもう少しですね。
伝えておきたいことがあるので、ここに書いておきますね。
移植する時、地下のとても寒い部屋で待たされ、しかも処置室も寒いです。移植後ベット上安静が15分あるのですが、シーツをかけられるだけなので携帯用のブランケットなどを持って行くといいです。上着、靴下も必須ですよ。
リラックスして頑張ってくださいね♪

るみかさん
近医に卵子提供の理解を示してくださる先生がいることはとても心強いことです。
次の治療が待ち遠しいですね。
結希さんが言うとおり、うまくいくお告げ!ですよ。
きっと…
るみかさんの主治医のような医師が増えることを願わずにはいられません。

編集 | 違反


34

  ポッチ

 2009/07/24 15:56

和穏さん

心使い ありがとうございます。
先生からも「ストレスをためないで...リラックスして下さいよ。」とメールによく書かれ心配してくれています。あと1ヶ月なのか、もう1ヶ月なのか...せっかちな性格なのでつい焦ってしまいます。今回は特に気を付けないと...と思ってます。
皆さんの応援と共に和穏さんに続きたいです。

よろしくお願い致します

編集 | 違反


35

  ニッキ(長文すみません)

 2009/07/24 23:45

ハワイから帰ってきたばかりのニッキです。

今回は2泊4日の強行軍だったのでちょっと体調を崩してしまいました。
次回の時は、移植ですからもっとゆとりを持ってできればビジネスにしようかと思いました〜〜〜

私の場合は6月の面談のその場でドナーさんの第一希望、第二希望を決めて、2日後にはドナーさんからの了承をもらって7月にはハワイ・・・・と、どんどん自分が、ついて行けなくなるほど進んでいっています。
移植はドナーさんの都合と自分の都合で秋になる予定です。
本当は説明会では、説明をよ〜〜〜く聞いてよく考えて結論を出す・・・・と思ってたんですけどね(笑


私は、有名な不妊治療病院で3年治療をしていたのですが、
後半かなり自己卵子で分割移植できなくなってきていたのにもかかわらず画一的な治療に疑問を持ち、
担当医に「これ以上無理ですか?」と聞いたときに
「かなり確率は低いです」といわれ、
それでも先月と同じ薬を出してきたときに、
あ〜〜もう続けられない。気持ちが付いていかないと思ったのです。

5%の確率に賭けるか、95%成功しないということを受け入れるか・・・
奇跡もあるかもしれないですが、現実は厳しいと・・・・

子供を持つのを諦めるか、卵子提供に進むか・・・・と考え
私の目標は妊娠することではなく、家族を増やし子供を育ててみたいんだ・・・ということに気がついて
すぐにLAに連絡を取ってみることにしました。
それが5月の末のことです。

仕事も兼ねて十回以上も行っているハワイでの提供が魅力でした。
卵子提供に進もうと思ったとたん、自己嫌悪から解放されすっごい楽になりました。

編集 | 違反


36

  結希

 2009/07/27 00:00

ニッキさん、

お帰りなさい。ハワイから帰ってきたばかりということは、私とほぼ同じ日程だったのですね。もしかすると、どこかですれ違っているかもしれないですね。
とんとん拍子で進んでいらっしゃるとのこと、うらやましいです。私はとんとん拍子を夢見てハワイに申し込んだのですが、最初に選んだドナーさんに断られてしまい。。。先日ハワイに行った際に、再度ドナーさん選びなってしまいました。今度は受け入れてもらえたものの、来年2月ということで。。。先はとっても長いのです。ニッキさんが気持ちが追い付かないって状態、良くわかりますが、やはりいいなぁと思ってしまいます。
ニッキさんの幸運を祈っています。

和穏さん、
どうもです。ドナーさん決まったのはうれしいですが、2月というのは本当に先の話なので、とても待ち遠しいです。カレンダーを作り、一日経つごとに消しこんでいくことにしましたが、まだまだ先のことのようで。。。
ふぅ。早く和穏さんに続きたいです。
その後、体調も病院も順調のようで、良かったです。双子の出産はいろいろ大変だと各種サイトに書いてありましたが、このまま順調に進まれるようお祈りしています。私も気が早いのですが、双子だったら?なんて期待しながら、いろいろなサイトを見たりしています。双子というだけで、病院に受け入れてもらえないなんて話もたくさんありました。和穏さん、病院見つかって、本当によかったですね。

編集 | 違反


37

  かりめろ

 2009/07/27 14:47

みなさん、ご無沙汰してました。またまた入院してしまいました。

しばらく遊びにこない間に渡米されたり色々なことがあったようですね。
特に、和穏さんの受け入れ拒否はとてもショックでした。
でもその後、様々な倫理観を持ったスタッフがいるということを理解して進めてくれる主治医さんに巡り会えてかえって良かったのではないかと私は思います。
中後期には大変そうですが、いずれにせよ、双子ちゃんの場合、管理入院する確率の方が高そうですから、何はともあれ病院が見つかって良かった良かった。

私は3ヶ月目と5ヶ月目にほとんど入院生活だったので尚更かもしれませんか、お腹とっても大きいです。
6ヶ月でもう臨月くらいのようです。
3ヶ月目の時なんか、他の入院患者さんと並ぶのが恥ずかしかったです。
だいたい、2、3ヶ月先分走っている感じです。
体重も4ヶ月目までは1kgくらいしか増えていなかったのですが、5ヶ月目に4kg増えてしまいました。
このまま増え続けたら今度は食事制限で入院させられてしまうかもしれません。
5ヶ月に入ったころからポコポコとした胎動みたいなものは感じていますが、まだこれが?と思っている感じです。

ハワイはまた説明会があるみたいですね。
それでなくても少なめのドナーさんがどんどん重複しそうで心配ですね。ほとんどが学生さんでしょうから、帰省や試験の時期との調整もあるでしょうし・・・。
私はLAでしたが、1回目の時はタッチの差で気に入ったドナーさんが他の方に決まってしまい、次にお願いしようとしたらもう協力できないということでした。
2回目の時はドナーさんとの日程を調整している間に、新規で登録されたドナーさんがとても気に入ってしまい情報をもらった翌日にはお願いすることができました。
ドナーさんを決めたあとも、新規登録のドナーさんの情報をもらっていて正解だったと思ってます。

これからも、皆さんが良い方向に進んでいけるといいですね。がんばりましょう!!

編集 | 違反


38

  和穏

 2009/07/29 09:56

おはようございます。
毎日うっとうしい雨ばかりで、嫌ですね。

かりめろさん。
入院されていたのですね。もう大丈夫ですか?
私は今のところ何ともないのでありがたいです。でも前回の検診でひとり胎盤の位置が低いみたいで、出血したら即入院だよ、と言われていて実はヒヤヒヤです…。
20Wくらいからトラブルが出てくると聞くので、9月の大型連休あたりに病院近郊にお引越し予定です。

お腹、やっぱり大きいですか…。
自分だけかと思っていたので、少し安心しました〜。
そのわりに、もともと小さかった胸はグングン大きくなるかと思いきや、気持ち張ってる??くらい。
5か月に入ると胎動を感じるそうですね。待ち遠しいです。

結希さん。
来年まで本当に長いですね。
かりめろさんみたいに、ドナーさん情報も併せていただくのもいい手かもしれませんね。
結希さんが頑張る頃には、私はもうママになっているかもしれないと思うと、ちょっとドキドキします。
出産予定日は2月3日、そう、節分なんです。
そしてその日は私たち夫婦の結婚記念日なんです。
これもご縁なんでしょうね。
双子ちゃんを望む結希さんのお気持ちはすごく伝わるんですが、卵子提供を受けた高齢妊婦の多胎が日本で問題になったらしく、日本から移植の数を制限するように通告

編集 | 違反


39

  和穏

 2009/07/29 10:35

途中で書き込まれてしまいました。
続きです。

通告があったとか…。
どのようになっていくかはわかりませんが、私みたいなケースが問題になったということでしょうか??

ポッチさん。
緊張感がこちらにも伝わってきます。
毎日スケジュール表とにらめっこして、きちんとお薬を飲んでいらっしゃるのでしょうね。
私も渡米前は色々とあって、とても平常心ではいられませんでした。みんな一緒ですよ。
ポッチさんの頑張りが実りますように♪

ニッキさん、初めまして。
5月にハワイで卵子提供を受けて、双子を授かりました和穏です。
まさしくとんとん拍子ですね。
私も同じペースで進んで、あれよあれよという間に治療を受けて、幸い一回目で授かりました。
秋にチャレンジするんですね、頑張ってください。
応援しています〜^^

編集 | 違反


40

  かりめろ

 2009/07/29 22:59

和穏さん

今回の入院はまた出血によるものでしたが、大事をとってという程度だったようです。筋腫の位置が悪いのもあるかもしれません。これからもあまり運動や遠出しないようにとのことでした。
仕事をやめているので、家に帰してくれている感じです。

私も胸、すごっく期待していましたが、思ったほど大きくなってません。乳頭だけものすごく大きくなりました。

高齢妊婦の多胎が問題になったんですか。知らなかったです。今は日本では35歳以上で治療に何度も失敗していないと、移植数は原則1つだけですもんね。

それから、皆さん
保険って入ってますか?
今回、2回入院しましたが、50万くらいかかってしましました。個室料金を除いても38万くらいかかってます。
月をまたがらなければ、健康保険の分は高額医療費の補助とかでも充当できますが、結構な出費です。
双子ということでこれからもまだ入院の可能性が高く、特に一卵性の場合は入院が長期になる方も多いそうです。(私は二卵性ですが)
高齢ということで帝王切開になる可能性も高いし、日額1万円の保険充当は大変ありがたいです。
まだ、80日分くらいは残っているので助かります。
今まで、多額の治療費を何とか捻出してきてやっとほっとた上に入院費となると、びびりますよぉ。
妊娠してからでは新たに保険に入ることは難しいそうなので、まだ入っていない方は検討してみて下さいね。

編集 | 違反


41

  るみか

 2009/07/31 23:36

こんにちは。

蒸し暑い日が続きますね
みなさん、お身体の具合はいかがでしょうか?

今週のはじめ、LAさんから連絡がありまして、ドナーさんがキャンセル。。。との報告がありました。
あらーーー
身体から血の気が失せたような気がしました。
言葉にならない気持ちになりまして。。昨日まで放心状態だったのですが。。。
やっと書き込みができるくらいに落ち着いて参りました。
ドナーさんも、回数を重ねると気持ちが変わってくるのでしょうね。。。
ドナーさんとしての成績が良かっただけに残念でなりません。
重い書き込みになってすみません。

また振り出しに戻りました。
ドナーさんが居てくれないと、どうにもならない自分が情けないです。。
次は別のドナーさんを探しながら、凍結卵の移植も視野に入れて考えます。
LAさんで無いところも当たってみようかと。。。


保険は、私も昨年入りました〜。掛け捨てですけれど。。
月々3000円程度の支払いで、帝王切開とか、入院をカバーしてくれるタイプのです。
帝王切開で出産した妹のお勧めでした。
何も無いよりお守りがわりと思っています。


夏なのに。。なんだか。。ちょっと元気が出ない週末です。
みなさんからパワーを頂きにきました。
またあらためて書き込みに来ますね。
良い週末を!


ではまた〜

編集 | 違反


ロック中につき、返信できません

ページトップへ
ページTOPへ

子宝ねっとについて | お問合せ

株式会社リンクライフ・アイ
〒533-0033大阪市東淀川区東中島1-18-22
新大阪丸ビル別館9-1
TEL:06-6195-8752
© 子宝ねっと