登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
kyon
2013/10/23 19:14
この掲示板も17まで来ました。
真っ暗闇の中、戦い続けた先輩たちのともした火を消してはいけない。
続きましょう。
ゴールはもうすぐです。
初めての方は、ぜひ過去ログ(1〜16)をお読み下さいね。
ロック中につき、返信できません
コメント、マークをくださいね
100件
ばなな
2014/02/07 20:03
Meoさん、こんにちは。
アリスへのドナー謝礼金の支払いについてですが、私もNaohiroさん同様、郵便局から口座宛に送金しました。
全て英語で、振込用紙を記入するのにだいぶ時間かかりました笑
郵便局(ゆうちょ銀行)の海外送金の手数料は2500円で他の銀行より少し安いかなー?と記憶しています。
それと質問頂いた渡航回数ですが、Meoさんは1度の渡航で採卵〜移植までされるんですね。
私も最初はその予定でしたが、何度か流産経験もあるので、少しでも正常妊娠の可能性を上げる為にアレイCGHの検査(全染色体検査)をすることにしました。
こちらの検査をする場合は凍結胚移植になりますので飛行機、ホテル代など出費は痛いですが、2回の渡航のタイムラインとなりました。
2度目の渡航はうまくいけばGWあたりです。
私は自己卵で一度も胚盤胞まで育ったことがなく、治療自体にすっかりネガティブな印象が植え付いてしまってるので、今回は妊娠するイメージを常に持って治療に臨みたいです。
ちなみに皆さんは、アレイCGHを含め着床前診断は受けましたか?
やはり、卵の数は格段に減っちゃいますよね。
Meo
2014/02/07 22:50
初めまして、Naohiroさん
急にカタコトの日本語メールになったので不安でした。
経験した方がいると、安心できます。
ありがとうございます。
双子ちゃんのママなんですね、可愛いでしょうねー
うらやましい限りです。
先輩方が見てくださってるって本当に心強いです。
ばななさん、
私もゆうちょ銀行から送金しようと思います。
英語、頑張って記入します(笑)
仕事の都合でなかなか渡航予定を決められない状態です。
5月中旬から長期で休めそうなので、1度の渡航になりそうです。
アレイCGHされるのですね、
私はPGD5を受けようと思います。これも凍結胚移植なのでしょうか…
妊娠するイメージを持つ事は大切ですよね!
ばななさん、お互いいい結果を報告できたらいいですね。
仕事でバンコクには何度か行ったことがあるのですが、観光は出来なかったので、今回は色々楽しみたいと思います。
クロエ
2014/02/08 00:23
はじめまして。
今回初めてバンコにて卵子提供をおこないます。
Vabhav○di Hospital にておこないますが
ドクターの名前などはわかりません…
経験をされた方や、評判をご存知の方がいらっしゃいましたらぜひ教えてください。
nico777
2014/02/08 13:16
二回目の投稿です。
こんにちは^ ^ 今日の都内は粉雪がすごいです。
私の場合は卵子ではなく精子提供で治療なのですが、バンコクではじめての治療開始なので皆さんの情報が大変ありがたいです!
私はセーフで3月採卵予定です、移植は順調なら5月前後かなと。飛行機やホテルなども予約するタイミングが難しいなと色々不安です。もうすぐピル開始ですがまだ実感がわかず…
ドクターはW医師ではなくセーフの他の医師と頑張ります。
ばななさん
私も流産経験があり少しでも安心したいため、アレイCGHをする予定です。
aCGHをする場合ドナーさんは何個くらいを目標に採卵予定なのでしょうか?
私の場合は日本で自己注射でバンコクで採卵します。aCGHは胚盤胞になれた卵が複数ないとだめなので、何個採卵でき胚盤胞が何個できるか…とても不安です。
クリニックとドクターは個人差があるけど20個ほどは採卵できる事が多いと安心させてはくれますが。私は費用面で採卵は何度もは厳しいので移植含め2回までで結果がでないと諦める事に決めました。移植可能な卵が複数できれば良いのですが。
ドナーさん達はどのくらいの採卵数でaCGHや着床前までいけるのか知りたいです。
海外送金も不安ですよね、手数料も色々で。私はエージェントは利用していないので事情は違いますが、支払いは現地クレジットと郵便局からの送金を予定しています。
nico777
2014/02/08 13:33
ダイフクさん
陰性だとほんとに辛いですよね。
私も陰性のあと再チャレンジで陽性でクリスマスに8wで流産しとても落ち込みました。
今はバンコクでの治療に前向きになりました。お互いがんばりましょう。
バンコク在住なんですね!デモの情報も大変たすかります。大丈夫だと思うけどやっぱり心配なので。選挙後は落ち着いたのでしょうか?私は順調にいけば3月中旬にバンコク入りの予定で良かったら現地の様子などまた教えて下さい。
ひよりん
2014/02/08 16:49
久しぶりの書き込みです。
12月初めに陽性判定を頂いたとお伝えしたのですが、その後6wで流産しました。PGD5もしたのになぜ…と自分のせいかと落ち込みもしました。
でも考えても仕方ないので今は3月の凍結胚移植に向っています。
みなさんと共に再度挑戦します!
私も○リスのところです。海外への振り込み心配ですよね、銀行から振り込みましたが翌日には入金確認されたとメールがあり領収書が添付されてましたよ。
すーたん
2014/02/08 16:56
皆様はじめまして バンコクで夏ぐらいに移植の再挑戦を考えているすーたんと申します。
私のように卵子提供を考えている方、自己卵での治療や精子提供を考えていられるかたもいらっしゃり、私一人ではないのだと励まされています。
年齢的にも40代後半アラフイフなので、早くベビーがほしいです。
今年の初めにドクターWでの提供でしたが、かすりもせず、残念な結果に。。
SFCのスタッフの方はその後もメールで連絡をしてくれます。今度こそはという意気込みでがんばりたいです。
皆さんのことも応援しております。
私の帰国するときには空港が閉鎖されるとニュースでみてビビリましたが、いまは落着いているのでしょうか?
だんなが、プロテスタントと思われるので、赤と黄色の服は着るなといっていたので、じみーな服を選びましたが。タイの状況が落着いてほしいですね。
COCO
2014/02/08 17:00
久しぶりに書き込みます。
皆さん、こんにちは。
そして、freddoさん、元気にされてますか?私は最後の移植をしましたよ。
今月6日にバンコク入りして、昨日の午後に凍結胚の移植を受けてきました。明日、メルボルンに帰国予定です。
心配していたembryoの融解後のグレードですが、Pinkyさんの言葉によると融解したembryoは全てグレードがアップしていて、ドクターCも、私の子宮内膜の状態も良好なので、残り3つを全てを移植するのではなく、良いもの2つのみを移植したほうが良いとの勧めもあり、2つのembryoを移植してもらいました。
もっとドクターCやBiologistの人に正確なグレードなどを確認したかったのですが、すでに移植のための台に固定されている状態(大股びらきで待機状態)であり、長い時間をかけて決断することはできませんでした。でも、全く悔いはありません。やるだけのことはやりました。
freddoさん、もうすぐバンコク入りですか?
幸運を祈っています。
ばなな
2014/02/08 19:35
今日だけでもたくさんのレスがあって、治療を頑張ってる方がたくさん居られるんだな〜と勝手な仲間意識を持ってしまい、力強く思います。
meoさん
お仕事をしながら海外での治療は大変ですよね。私もパートですが、働いており、仕事と治療のスケジュール合わせに四苦八苦しました。
あと、PGD5は新鮮胚移植は可能だと思いますよ。
PGD経験者じゃないので、間違っていたら、どなたか訂正してください。
nico777さん
はじめまして。
3月採卵、5月前後に移植と私のタイムラインと同じで、すごく親近感を覚えました。
ご自身の卵による採卵なんですね。
卵がいくつ取れるのかほんと、不安ですよね。
「aCGHをする場合ドナーさんは何個くらいを目標に採卵予定なのでしょうか」とありましたが、
私はドナーさん頼みなので、たくさん採れたらそれは嬉しいですが、こればっかりは蓋を開けてみないことには、わかりませんからね。
たくさん取れても質が悪かったら意味がないですし。。
私が選んだドナーさんは笑顔の素敵な中華系のタイ人ドナーさんで、私で3回目の提供になります。
1回目は18個採卵で17個が成熟卵。
2回目は15個採卵で13個が成熟卵。
3回目が私の予定です。
けっして採卵数の多いドナーさんではありませんが、採れた卵に対して、成熟卵が多いのもドナーさんを選んだ基準です。
ここまで来たらドナーさんを信じるしかないです。
nico777さんはご自身の採卵なのですから、不安も更にだと思います。
ドクターがおっしゃる20個というのは、私からしたら夢のような数字です。私の自己卵の最高は2個ですから笑
nico777さんの年齢はわかりませんがが、10個程とれたら嬉しいなぐらいの気持ちでゆったり構えた方がよいのではないのでしょうか。
お互い、良い結果になることを祈っていますね。
すーたんさん、ひよりんさん、
残念な結果になり、お気持ち大変お辛かったと思います。
お二人の再挑戦が次こそ、可愛い赤ちゃんに結びつくといいですね!
私もSAFE組なんで、どうぞよろしくお願いします。
ロック中につき、返信できません
75
Naohiro
2014/02/07 10:17
以前 こちらで大変お世話になり 只今 双子子育て中のNaohiroです。
お役に立てそうなので お久しぶりにお邪魔させていただきます。
Meoさん 支払い なんだか怖いですよねー
私もそうでした。
金額も大きいですし ○リスのメールは少しカタコトな感じだし…
私は 1度目の時は ペイパル使用可能でした。
2度目は ペイパルがダメになったとの事で不安でしたが ○リスに言われた口座へ 郵便局から直接振り込みました。
そして 今に至ります。
不安かもしれませんが 私は大丈夫でした。
皆さんがうまくいくことを 心からお祈りしてます。
編集 | 違反