一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(一人目待ち専用)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

 トピック一覧に戻る

 台湾での卵子提供C

  茶卵

 2016/01/12 19:21

台湾での卵子提供Bからの続きはこちらです。
ちょうど100を踏みましたので、再度茶卵がトピック作成いたしました。
Royさま、お元気にしていらっしゃいますか?
勝手にCを作成してすみません。。。
皆様、引き続きよろしくお願いいたします。

編集 | 違反


ロック中につき、返信できません

コメント、マークをくださいね

返信一覧

 100件

1

  ディオール

 2016/01/14 15:49

こんにちは。

椿乃さん
着床前スクリーニングの回答ありがとうございました。
初診の75万日本円というのは、初診で払う予定のドナー費用20万台湾ドルの分です。当日の検査代などは現金で払うつもりでいます。先に送金してレート差額は初診代で調整されるのかなと思いました。
ホテルが決まりました。中山区のリンクワールドというホテルでした〜。松江南京駅から徒歩1〜2分なので、ホンジまで駅1つ分で良かったです。
血液型の件ですが、私はA型で主人はO型なので、茶卵さんと同じく、A型だけではなく当てはまるドナーさん達から選びたいと思っています。


茶卵さん
着床前の回答ありがとうございました。
値段で諦めるのは悔しいので、最初の1回目の移植に賭ける思いで2つだけ検査しようと思いました。
Cトピ作成ありがとうございます。
これからも宜しくお願いします。

編集 | 違反


2

  ひかり

 2016/01/14 19:10

久し振りの書き込みになります。ひかりと申します。
お久し振りの方も初めましての方もよろしくお願いします。

こちらの掲示板で色々と勉強させて頂いています。
ついに私も台湾での卵子提供に踏み切る決意をしました。
まだまだ調べている段階で分からないことだらけですが、皆さんの書き込みで勉強させて頂いています。
良かったら仲間に入れて下さい!

編集 | 違反


3

  茶卵

 2016/01/15 00:40

ディオールさん
着床前診断、お値段がもう少し手頃だったらってすごく思います。。。
最初に問い合わせて返事が来た時に、
うっかり数字をそのまま日本円と勘違いしかけ
ちがうちがう、台湾ドルだし!と計算して
現実の厳しさに震えました(笑)

ひかりさん
お久しぶりです。
ついに、なんですね!!!
ひかりさんの決意、応援します。
一緒に頑張りましょうね。
よろしくお願いいたします。

編集 | 違反


4

  ちわわんこ

 2016/01/16 12:45

初診が近づいているのに、体外受精プラン費用の支払いでまだわちゃわちや言ってるちわわんこです(・_・;
こうのとりからの返事で体外受精プラン費用は日本から送金して下さいとあり、もう一度確認メールしましたが『日本円』で送金O.Kと言いつつ日本で台湾ドルに両替した方が良いなど、いまいち的を得ない回答でもやもや中…。
台湾への送金で検索かけるとドル建になったり送金料が6千円位とか…なんだか…(・_・;
予定通り夫婦で分けて(日本持出の100万未満)持って、台湾で両替してお支払いしようと思うのですが…。
果たしてそれで良いのか。
ホンジの方が多いので質問ですが、ホンジでは初診時に体外受精プラン費用を台湾ドルで支払いされるのですよね?着床前診断される場合はその料金もですか?
こうのとりへ支払いされた方、問い合わせされて何かご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい(´Д` )汗

にしても…初診費用+体外受精プラン費用+着床前診断費用になると2人で持ち出せる金額をはるかに超えますね(遠い目…)申告すればいい話ですが…(遠い目…)頭から煙が〜(o_0)

編集 | 違反


5

  ちわわんこ

 2016/01/16 15:43

もう一度こうのとりへ送金のことを確認メール送信中ですが、国際送金について調べると、郵便局から住所宛送金だと円で支払い『為替証書』を送って受取人が現地通貨に変える方法が手数料2500円で利用できることがわかりました。
これでいいのであれば、多額の現金を持ち歩かないで両替もしなくて済むので楽かなと思ったりしました。
送金が、住所宛か口座宛かこうのとりからの返信次第ですが(^^;;

小籠包をどこで食べて、どこの夜市に行くかばっかり気にしてるから、お金のことであたふたしてますね〜笑

編集 | 違反


6

  ディオール

 2016/01/16 16:18

ちわわんこさん
支払い方法で苦労されているのですね。
私はホンジで2度に分けて(初診診察検査代+ドナー費用20万台湾ドル、誘発が始まる段階で残りドナー費用20万台湾ドル送金)となっているので、着床前診断費用は2度目の支払いの時だと思っていたのですが、どうでしょ。答えにならなくてごめんなさい。

送金は私も郵便局でするつもりです。パンフレットが手元にあるので書きますね。

口座あて送金2500円 
※口座あて送金・口座間送金の場合、あて先国により、送金金額から仲介手数料・口座登記料等が差し引かれる場合があります。
住所あて送金2500円
※住所あて送金の場合、1件あたりの送金金額に上限があります。上限を超えた場合は、送金料金が別に必要になります。

とのことです。ご存じだったかもですが、送金先が口座あてであれば、相手銀行の手数料が銀行によって違うようなので送金時、郵便局で調べてもらうしかないですね。ちなみに送金は3〜4日で到着するみたいです。

ひかりさん
はじめまして。ディオールと申します。私もついこの間、決断したばかりで初診もまだなのですが、この掲示板で皆さんに色々教えて頂いて準備を整えている最中です。一緒に頑張りましょうね。宜しくお願いします。

編集 | 違反


7

  ちわわんこ

 2016/01/16 19:14

ディオールさん
そうなんですよ(^^;;
ホンジはドナー費用(=体外受精プラン費用でしょうか?)を初診時と送金と2回に分けるんですか!
初診時トータル費用を問い合わせたら、初診の検査費を言われただけでした。
その後体外受精プラン費用の支払い方法を問い合わせし、送金とのこと。

どないだー(−_−#)初診の時には検査費しかもう持っていかないぞー(−_−#)

送金の情報ありがとうございます。助かりました(^∇^)
口座宛でも住所宛でも郵便局から手続きすればいいんですね。

遅くなりましたが(^^;;
茶卵さん
Cの立ち上げありがとうございます。
Bもあっと言う間でしたね〜。

編集 | 違反


8

  茶卵

 2016/01/16 23:41

ちわわんこさん
B、本当にあっという間でしたね。
ちわわんこさんも気がつけばもうあと少しで初診ですね♪

支払いの件ですが、私はホンジで2回に分けて支払うところを一括現金で支払いました。
それとは別に、初診と移植周期に必要な薬剤の費用を支払ってます。
ディオールさんが書かれているように、
半分初診で支払って、残りを送金する方法で案内を受けたのですが
一括で払った方が手数料もかからず良いかな〜と思って
クリニックに問い合わせたらOKだったので一度に支払いました。
でも、着床前診断の費用はまだ支払っていないことに、今気づきました(笑)
採卵数にもよるので、後日案内があるのでしょうね・・・

どこの夜市にいくのか、どこの小籠包を食べるのかは重要です!
ふふふ。

編集 | 違反


9

  椿乃

 2016/01/17 16:48

茶卵さん トピ立てありがとうです^^

皆さん こんにちは
ひかりさん 初めまして♪

茶卵さん、ディオールさん
ドナーの血液型の回答ありがとうございました。
ご自身だけでなくご夫婦お二人の血液からお考えなのですね^^。選択肢が広がりますね♪
ディオールさんご夫妻のA型×O型であれば(ボンベイタイプ除く)
お子さんは同じA型・O型ですね^^私も同じです。

75万円での送金=20万台湾ドルであればかなりお得で私もそうしたい!と思ってお聞きしたのですが差額は後払いなのですね。ですよね〜、思わず浮足立ってしまいました(^_^;)恥ずかしい...

ちわわんこさん
ホンジでの費用・支払いの流れで申し訳ないのですが
[診療初日]
@卵子提供前払い金20万台湾ドル
A診療・薬剤費3-4万台湾ドル
B政府認証の手数料・移動タクシー代
[後日]
*オプション*ドナー染色体検査1万台湾ドル
ドナーマッチング書類審査頃に残金20万台湾ドル
[移植日]
@移植手術費用・妊娠までの薬剤費4万台湾ドル
A胚凍結費用(希望・数により異なります)
*オプション*妊娠12週目までの薬剤費
となります。

ホンジは分割払いなので渡航時に20万台湾ドルと日本円を持参しました。

コウノトリでは一括送金を為替証書でされるのですね。
国際送金の場合、確か100万を超えると税務署(だったかな?)か政府から確認のようなお手紙をもらうと思います。ちょっと驚きますよね〜^^;
ビックリされないようにちょっとお知らせしてみました。

編集 | 違反


10

  ちわわんこ

 2016/01/17 21:50

茶卵さん
一括台湾ドル払いされたのですね。
途中抜けて銀行で両替したっておっしゃってましたもんね。私も真似させてもらおうと思ってました!

椿乃さん
詳しく教えて頂きありがとうございます!
こうのとりの支払い方法がはっきりわからないんですよ(^^;;
どうやら、ドナーさんが決まったら全額送金したら良いようなんですが。
明日にでもこうのとりから返信あると思うので何かしらはっきりするかと。
(100万超えて)国際送金すると、確認書類が送られてくるんですか!!
うちは2世帯でキッチン、水周り別の玄関同じパターンなんです。なので郵便は受け取って内階段に置いてくれているのですが、多額の国際送金したような何やら怪しげな郵便がくるのはかなりNG(゚Д゚)汗
台湾に観光しに行くだけなんですから!
明日にでもいくら以上など郵便局で確認してきます。教えて頂いてよかったですっ・°°・(>_<)・°°・。。びっくりするどころじゃ済まなかったですもん。



編集 | 違反


ロック中につき、返信できません

ページトップへ
ページTOPへ

子宝ねっとについて | お問合せ

株式会社リンクライフ・アイ
〒533-0033大阪市東淀川区東中島1-18-22
新大阪丸ビル別館9-1
TEL:06-6195-8752
© 子宝ねっと