一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(一人目待ち専用)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

 トピック一覧に戻る

 台湾での卵子提供④

  茶卵

 2016/01/12 19:21

台湾での卵子提供③からの続きはこちらです。
ちょうど100を踏みましたので、再度茶卵がトピック作成いたしました。
Royさま、お元気にしていらっしゃいますか?
勝手に④を作成してすみません。。。
皆様、引き続きよろしくお願いいたします。

0

編集 | 違反


ロック中につき、返信できません

コメント、マークをくださいね

返信一覧

 100件

21

  茶卵

 2016/01/20 12:28

ちわわんこさん、
コウノトリからの詳しい説明を投稿して頂きありがとうございました。
もたもたと書いていたので、19を読む前に20を投稿してしまいました。
やっぱり私の情報不足だったんですね。

台湾でのマッチングというプロセスがあることで、受精前の卵子を凍結する方法はやっていないと思い込んでました。

本当にごめんなさい。

0

編集 | 違反


22

  ひかり

 2016/01/20 14:35

こんにちは。

みなさん沢山ちゃんとお調べされていて尊敬です。
私はまだ初診の予約段階までも行っておらず、わからないことだらけなのですが、ひとつ質問があります。

みなさんは今まで子宮鏡検査と卵管造影検査はされましたか?
私は過去に卵管造影検査はしたことがあるのですが、お恥ずかしいのですが、数年前のことなのであまり結果を覚えていないのです。
(左右どちらかが詰まっているとのことでした)

ネットでコウノトリの初診時に子宮鏡検査と卵管造影検査をすると書かれてあり、ホンジのほうには書かれていなかったので、卵子提供の際も必要な検査なのか気になりまして・・・。

よかったら教えてください。

0

編集 | 違反


23

  ちわわんこ

 2016/01/20 19:24

ひかりさん
コウノトリの子宮鏡検査と卵管造影検査は必須で、以前に検査されて結果を持っていたとしても、2年経っていたらやり直しとのことです。
日本でも台湾でもどちらでも検査はOKです。
ちなみに子宮鏡検査は7000台湾ドル、卵管造影は伺っておりません。
検査するなら日本かなと思いまして(^^;;
私も卵管造影が体外受精治療に必要なのか疑問に思い、問い合わせたところ卵管水腫の疑い(水腫があると着床に影響有)を確認したい為必須とのことでした。
参考までに~^_^

0

編集 | 違反


24

  まー

 2016/01/20 20:09

ちわわんこさん

お返事ありがとうございます。
ごめんなさい。ちわわんこさんのご認識が正しいと思います。
コウノトリの「卵子バンク」というのは、予めドナーを募り採卵し&凍結ストックする。私たちはそのバンクの中から、採卵個数が確保され条件のマッチしたドナーを選択できるしくみなのだと、今更ながら理解しました。
採れた卵子の数が確約されていているので、期待した数の卵子が確保できないかもというような不安からは解放されるということなのかもしれません。

こんな大事なら事を良く理解しないまま初診を迎えるところでした。おかげさまで助かりました。

コウノトリとのメールを読み返してみた。ちゃんとこのあたりのことを答えてくれていました!

↓以下、コウノトリコのCさんとのやりとりのコピペです。
Q.「凍結卵子バンク」を利用した場合と「新鮮な卵子」を利用した場合に待ち時間と費用が違う以外に何が違い(メリットやデメリット)がありますか?
A. 凍結卵子バンクのメリット①何個の卵子があるが知ります
凍結卵子バンクのデメリット①解凍卵子の生存率は80~90%です②費用は高い

A. 新鮮な卵子のメリット①費用は低い
新鮮な卵子のデメリット①ドナー注射の反応は事前には予想できません、もし治療の過程、医者を診断した後、治療コースをキャンセル。あなたは3万台湾ドルを負担します、残りの費用はこうのとりクリニックが負担します。

Q. 「新鮮な卵子」を利用した場合に、余った卵子ができたら、卵子を凍結して次の胚移植に利用できますか?
新鮮な卵子を全部を受精して、そして胚盤胞を冷凍して、胚盤胞移植に利用できます。

Q. 「新鮮な卵子」を利用す る場合と、「凍結卵子」を利用した場合に、2回目以降の胚移植の費用に違いがありますか?
A. 同じです。

茶卵さん

いつもアドバイスありがとうございます。
そんな謝らないでください。こちらこそズレた質問ばかりしてごめんなさい。みなさんと情報をシェアさせて頂いて心強くとても助かっています。

これからも何かとハードルは低くはない予感がしますが・・・、めげずに進みたいと思います。

みなさん、今後とも宜しくお願いします。

0

編集 | 違反


25

  ちわわんこ

 2016/01/20 20:46

茶卵さん
いえいえ、全く問題ないですよ。
私が書いた情報もはたして?疑問有ですから。卵子バンクのことはわからないことだらけσ^_^;
このトピはこれから病院選びの方々にも役立っていると思います!

と…それが、初診受診しばらく延期することになりました(・_・;
台湾楽しみにしてたんですけどね~。
ここは覗くので、これからも宜しくお願い致しますo(^▽^)o

0

編集 | 違反


26

  ディオール

 2016/01/21 03:02

ちわわんこさん
クリニックからの返答コピペありがとうございます。
理解できました~。全くコウノトリの卵子提供プログラムの情報を知らなかったので、バンクには本当に驚きです。まだ病院選びに悩んでいらっしゃる方にとっては凄く貴重な情報だったと思います。私もこの掲示板に参加させてもらうまでは、1つでも情報が欲しくて一日に何度も掲示板を覗いていました。私がホンジに決めたのは、ホンジの情報の方が多かったからと言っても良いくらいです。なので、本当に色々教えて頂いてありがとうございました。
初診が延期になったんですね。また質問することがあると思いますので、その時は宜しくお願いします!!

茶卵さん
え~い!ばしっと払うで~って、めっちゃウケました(笑)私の勝手な想像の茶卵さんは、思いっきり標準語の関東人だったので(#^.^#)
コウノトリの卵子バンクには驚きでしたよね。お詫びしますなんて止めて下さい!今日の今日まで誰も真実が分からない状態で、私もマッチング前の卵子バンクが存在するなんて考えてもいませんでした。もう全てが想像から始まり、頭が混乱して、初めてこんなにバンクについて検索しました。アイバンク、骨髄バンク、データバンクまで。。バンクとは・・?卵子バンクがなんだかまだ信じられない気分です。
小龍包、実は前回の台湾で食べていないんです。なので美味しいお店でたべる事を楽しみにしていま~す(#^.^#)

まーさん
コウノトリのコピペありがとうございました。解凍卵子の生存率や、ドナーさんがキャンセルになった場合の負担金額など色々あるのですね。二度目以降の移植金額など、沢山情報収集されていて凄いです。私はというと、両替の銀行だとか、初診が終了する時間は何時なのかとか、そんなことばかり問い合わせしていて恥ずかしいです(>_<)
今回、ちわわんこさんとまーさんのコピペを読ませてもらって、クリニックの日本語がいまひとつというのが凄く分かりました。日本人スタッフさんが入ってくれると良いですね(#^.^#)

ひかりさん
子宮鏡検査と卵管造影検査は私は受けたことありません。20代の頃に生理不順で婦人科へ行き、当時は独身だったので、ついでにブライダルチェックを~と軽い気持ちで採血したら、FSHが100近くあり早発卵巣機能不全と言われ、体外受精でないと妊娠は無理ですねということで、造影検査など何も受けないままきました。
ちなみにホンジはエイズ梅毒検査結果が必要です。初診で受けることができて日本より安いです!

0

編集 | 違反


27

  ちわわんこ

 2016/01/21 12:42

私の勝手な想像の茶卵さんは…小雪さんですo(^▽^)o

0

編集 | 違反


28

  ひかり

 2016/01/21 14:05

ちわわんこさん

子宮鏡検査と卵管造影検査の件、詳しく教えていただきありがとうございます!
卵管水腫の疑いを確認するためなんですね!
まだコウノトリかホンジか決めかねていますが、現在通院中の病院の先生にも相談して、決めていこうと思います(*^_^*)

ディオールさん

子宮鏡検査と卵管造影検査は受けたことないのですね!
私の認識の中でも、体外受精に進むなら二つの検査は必要ない気がしていました。
よく考えてみます(*^_^*)
ホンジはエイズ梅毒検査結果が必要なのですね!
初診で受けれるとのことで安心しました。

0

編集 | 違反


29

  まー

 2016/01/21 16:51

ちわわんこさん

初診延期されたのですね。
わたしは、一足先に来月コウノトリに行ってきます。また、新しい情報がゲットできましたらお知らせしますね。

ほんのご参考までに、
少し前のニュースとなりますが、イギリスの何某研究機関で行われた調査結果によりますと、卵巣刺激を行った採卵時に15個の卵が採れた時がその後の出産率が最も高くなるそうです!

20個を超えると反って出産率は低下してしまうようです。もし、ドナーさんを選んで採卵をお願いすることになったら、欲張って裏目にならないようにしたいものです。

と言っても、現実はそんなに都合よく上手く進む訳ではないのかもしれませんが^^;

調査結果
http://www.akanbou.com/news/news.2011051201.html

0

編集 | 違反


30

  茶卵

 2016/01/21 19:08

こんばんは。
皆様、卵子凍結の件では優しいお言葉をありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。

ちわわんこさん
小雪・・・どうしましょう、外見は真逆です。
私は悲しいかな丸顔で標準上限~軽肥満のうろうろしている40代です(笑)
初診を延期されたのですね。
準備期間が増えたと考えて台湾観光じっくり練り上げてください^^
移植の時はあんまり動き回りたくないかもですし、私たちは予定としては妊婦になると思われるので、当分アクティブな観光はお預けになります。(ここは言い切ってみました!)
初診の時はのびのび観光するチャンスだと思います。
私はそう思って、初診の滞在時に2回足マッサージに行き、かなりたくさん歩き回りました。

まーさん
まーさんが初診を受けられる前に、正しい情報が分かってよかったです。
間違った情報のまま、まーさんの選択に影響があったのかもと思うと皆さんの情報に感謝してもしきれません。
そして、コピペしてくださった内容も読みました。
凍結~融解の生存率と費用さえ納得できれば、コウノトリのバンクを利用したプログラムは卵子確保の安心感はありますね。
今、私はドナーさんの誘発待ちなのでまさにこの不安から解放されるということは予算さえ許せば魅力的です。
採卵数の情報、驚きました!
数は多い方が安心だと考えていたので・・・
情報ありがとうございます&#9825;

ディオールさん
ステキな想像をありがとうございます(笑)
私は普段まったく関西人だとばれないのですが、高い買い物の時にはつい「それで、なんぼになるんですか?」と聞いてしまいます。(両親はバリバリの大阪人)

卵子バンクも存在はしているようで、こんな記事もあるのですが、ドナー希望者が数多く集まっているというのはちょっと信じ難いです。
(ドナーになる為の条件が大変そうで・・・しかも無償で)http://www.hp-baby.com/0000000173/
それに、卵子提供を受けられる人はかなり限られるようで・・・
私は全くあてはまりません。。。
初診の時にはぜひ、美味しい小籠包をみつけてくださいね♪

ひかりさん
検査の件は他の方から詳しい情報がありよかったですね^^
これからもよろしくお願いいたします!

0

編集 | 違反


ロック中につき、返信できません

ページトップへ
ページTOPへ

子宝ねっとについて | お問合せ

株式会社リンクライフ・アイ
〒533-0033大阪市東淀川区東中島1-18-22
新大阪丸ビル別館9-1
TEL:06-6195-8752
© 子宝ねっと