一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(一人目待ち専用)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

 トピック一覧に戻る

 台湾での卵子提供D

  ひかり

 2016/03/25 22:53

Cが100になり過去ログへ移動したので、新たにDを作成させて頂きました。
Royさんが作成してくれたトピックもここまで来ましたね!
皆さん、Dもよろしくお願いします☆

編集 | 違反


ロック中につき、返信できません

コメント、マークをくださいね

返信一覧

 100件

81

  ディオール

 2016/04/26 22:14

ベリーベリーさん
空港からホテルまではホテルの送迎車オプションを使われたんですね。参考になりました。ありがとうございます。

ちわわんこさん
私も、どなたかブログとかしてないのかな〜と思っていました。卵子提供チャレンジ中とか数件ヒットしますが、現在進行形の方のブログを見つけられなかったです。この子宝ネットの存在も相当ありがたい存在ですが、長い御縁が繋がるサイトや方法が何かあると、出産後の悩みや成長記録をみんなで見守ることが出来るんでしょうけどね〜。

ジェルさん
ドナーチェンジ大変でしたね。ついこの間、マッチング審査通過というお話でしたよね。凹む気持ち分かります。ドタキャンは許せないです!
私も初診の際、スタッフさんにドナーチェンジがたまに発生すると聞きました。登録の際カウンセリングで「あなた(ドナー)に患者さんの人生がかかっているんだから、しっかりお願いしますね!!」というお話はされているとのことでした。ですが、どたんばで急に怖くなってしまったから登録抹消したいなどと言われれば、首に縄つけて引っ張ってくる訳にはいかないということでした。有償でしている以上、キャンセルするならばドナーさんに違約金的なものを払ってほしいですよね。ドナー登録をした時はお金が必要だったけれど、いざドナーに選ばれた時にはお金が必要ではなくなっていた等、色々とドナーさんも理由があるのかもしれませんが、そのあたりのフォローはクリニックの責任できちんとするべきだと私は思います。
私は初診の際、「いつから誘発にはいれるか?」の電話をその場でドナーさんに確認して頂きドナー決定を決めました。こちら側が唯一できるドナーさんの意志確認と思いましたので。
新しい素敵なドナーさんが早く決まり、マッチング通過すると良いですね。縁がある方と出会うためにこれまでのキャンセルがあったのだという前向きな気持ちで頑張りましょう(#^.^#)
そうそう、この台湾での卵子提供@からトピに参加されて一番最初にめでたく卒業されたまっきーさん(お話したことはありませんが、昨年6月くらいに卒業された方)もドナーチェンジがあり前途多難と書かれていましたが、1回目の移植で見事に妊娠され卒業されましたよ。慰めになるか分かりませんが、次回のドナーさんと御縁があるように私も祈っていますね。

編集 | 違反


82

  ジェル

 2016/04/26 23:33

ディオールさん

さっそくのメッセージありがとうございます。
優しいお言葉に涙が出ます。。。

病院の事も含め、ちょっと立ち止まって考えてみようかなと思います。

やり場のない気持ちが救われました。
本当にありがとうございます。















編集 | 違反


83

  茶卵

 2016/04/27 11:36

皆さまおはようございます。
先日、無事移植を終えて判定日を待っています。
このことについては、また、結果がでましたら改めてということで・・・^^

ジエルさん、大丈夫ですか?
2度のドナーチェンジだなんて、出ばなを挫かれたような気持ちになってしまいますよね。お辛い気持ちお察しいたします。
「これって・・・大丈夫なの???」と心配なことが一つ出てくると、全部疑わしく思えてしまいますよね><
自分の時のことを思い出し、胸が痛くなりました。
私も初診からすぐにドナーさんの誘発が始まって、年内には移植まで進めると想像していたのですが、色々ドナーさん側の事情などで採卵がずれこんだりで、半年かかってやっとここまで来られました。
(詳細は伏せますが、私もドナーチェンジしたんですよ)

ジエルさんが「私は今辛い気持ちなんだ」という正直な気持ちをこの掲示板に書かれた事で、少しでも落ち着かれていればいいなと思いながら、書いています。
こうやって、思った事を文字にできる場所って大切ですよね。
私も思うようにいかない時期に、ジエルさんよりももっと黒い気持ちだったかもしれません。
だけど、一番心が荒んでいた日から数日経った時に、自分がドナーさんだったらと考えてみました。
私はAMHが低く、強い誘発もできず、弱い誘発でやっと採れた卵が変性卵だったり、卵胞が消えてしまい採卵できなかったりということが続く治療の日々でした。
そんな時に出会った卵子提供という選択。
私よりも若くて、卵巣機能も高いドナー候補の方々。
もう、あっという間にたくさん採卵できて、すんなり妊娠して、今度こそ出産して・・・と夢が広がるばかりでした。
でも、いくらお金の為とはいえ自己卵では想像もつかない10個〜多ければ20個もの卵を育てる為に、注射や服薬を続けて誘発し卵子を提供してくださるドナーさん。
きっと不妊治療とは無縁な女性だろうからドナーになれたんだろうし、安全性については納得したつもりでも、いざ自分が選ばれて誘発・採卵される場面になった時に、今後子供が産めなくなったら、なにか障害が残ったら、と心配になる人がいても仕方ないなと思い、気持ちを切替えました。
そして、前向きに採卵に取り組めない人に無理にお願いするよりも、良いんじゃないかと思うようにしました。

あと、夫はドナーチェンジの問題に直面して私がひどく動揺していると「国が管理しているといっても、最初のドナーさんとよく似た容姿で血液型が同じならば、いちいち私たちに報告せずにすり替えたとしてもバレないかもしれないのに、クリニック側にとって不利な内容を正直に報告をしてくれるのって、それはそれでいいことではないかとボクは思うんだ、だってクリニックからしたら、日本から卵子提供に来てどんどん妊娠してくれたほうが評判もよくなるんだし」と言っていて、そうだなと思えて少し落ち着いて待つことができました。
・・・と言いつつ、いまでもほんのちょっとした事で、心が揺れたり不安になることがあって、今も判定日を待ちながら毎日気持ちは上がったり下がったりを繰り返しています。

ディオールさんも書かれていましたが、私も一番辛かった時にはまっきーさんの投稿を読み返し自分を勇気づけていました。
ジエルさんに新たなドナーさんとの良い出会いがあることを心からお祈りしております。

「あの時はホントきつかったよね〜」なんて赤ちゃん抱っこしながら思い出話が出来る日が来ますように☆


編集 | 違反


84

  ジェル

 2016/04/27 11:44

いろいろ考えた結果、今自分が思っていることを病院側にメールしました。

病院との信頼関係なくして治療は出来ないなぁと感じてしまったからです。。。

今後、どうなるかは分かりませんが私に起こった事がなるべくなくなれば良いなという思いも込めました。
こんな私事のメッセージを読まれた方で不安にさせてしまっていたならごめんなさい。。。

今後、私も含め皆様の治療の成功を願っています☆

編集 | 違反


85

  ジェル

 2016/04/27 12:36

茶卵さん
今自分のメッセージを投稿してみたら茶卵さんからのメッセージがあり読ませて頂きました。

おかえりなさい。
判定を待たれてドキドキされている時にわざわざこんな私の為にメッセージを本当にありがとうございます。

茶卵さんのメッセージを読ませて頂いて、ホントその通りだなぁって思いました。
卵子提供での治療の奥深さを考えさせられます。。。

私は、日本での治療の時も3回程病院を変わりました。
茶卵さんも前に書かれていましたが、どの病院も良い所、そうじゃない所がありました。

ずっと不妊治療をしていて感じた事は、普通の病院ならドクターとも気楽に構えずに話せる事も、不妊治療だとまるでこちらが悪いかのような気持ちになり、聞きたい事も言いたい事も言いにくい雰囲気でした。

ですが、最後にお世話になった病院は場所柄もあり普通に患者さんがドクターに深く質問したり、ドクターもそれに対して患者の意向に寄り添って丁寧に説明してくださいました。
私は授かれなかったけど最後はこの病院で治療して本当に良かったなと思いました。

治療の最後に移植の結果のお話の後、涙目の私に卵子提供は?と最後まで心配して下さって聞いて下さったのもそこの病院のドクターでした。
だから私の中に卵子提供の治療の事がずっと頭に残りここまで進んでこれた
と思います。

それから、私は今までずっと働いてきていて、今も働いています。
だから病院側の仕事の仕方やあり方にも厳しいのかもしれません。

私は今後の方の為にも出来ましたら患者さんがリスク回避出来る方法を考えても頂けたらなぁと思いました。

ドナーさんのお気持ちは茶卵さんやディオールさんがおっしゃっていただいいている通りだと思います。

病院側に私の正直な気持ちを投げかけるのは治療が途中で終わるかもしれないというリスクもありますが、もう少し病院側にもこちら卵子提供を受ける患者の気持ちも理解して欲しかったのです。

茶卵さんのご主人お優しいですね〜。ホントその通りだなと思います。
そして茶卵さん、心配して下さって本当にありがとうございます。
感謝です。

お身体を冷やさないように、リラックスされて日々を過ごされてくださいね。

編集 | 違反


86

  fu00

 2016/04/27 13:28

ベリーベリーさん
おかえりなさいませ。
四親等表の件や、蚊の情報など
有益な情報をたくさんありがとうございます。さっそく参考にさせて頂きました。ドナーさんも選ばれ、決定されたのでしょうか?
ドナーさんの数はどうでしたか?
何人位の中から選ぶ事ができるのでしょうか?差し支えなければ教えて頂ければと思います。
マッチング審査等スムーズに行くと良いですね!

ジェルさん
お辛い事があったにも関わらず、
こちらに書き込みして頂き、ありがとうございます。せっかく決めたドナーさんが…と思うと私も悔しい気持ちになりました。
私自身、ドナーさんに関しては良い面ばかり期待してしまってました…。
そうでは無いんですね…考えが甘かった自分が恥ずかしいです。病院にメールでお気持ちを伝えたとの事…、病院側も少しでも良い方向に改善されれば良いのですが…
茶卵さんやディオールさんが仰るようにお薬や体に針を刺して採卵されるドナーさんの気持ちは不安でしょうね。
私は採卵した事ないですが、採卵する工程を想像すると自分でも怖いと思います。ドナーさんの意思確認をその場でして頂く。というのも1つの方法ですね。どうか次こそはジェルさんにご縁のあるドナーさんが現れて下さいます様お祈り致します。

茶卵さん
おかえりなさいませ。
どうかお身体大切にされてください。
全て上手く行くようお祈りしております!



編集 | 違反


87

  茶卵

 2016/04/27 13:37

ジエルさん、ご自身が辛く悲しいお気持ちなのに、私の事も気遣ってくださり、本当にありがとうございます。

卵子提供って奥深いですよね。
これまでの治療で、かなりメンタルを鍛えられたと思っていましたが、卵子提供で感じる不安やモヤモヤはこれまで感じた事のない気持ちが次々に湧き出て来て持て余すことがよくあります。

自己卵での治療でステキなドクターと巡り会われたのですね。
私も自己卵の治療を最後にしていた病院では移植までこぎ着けられなかったのですが、真摯に患者に向き合ってくださる先生のおかげで納得して自己卵治療を卒業することができました。

ジエルさんはお仕事でお忙しいなか、これまでの治療や今回の初診渡航等、時間とお休みのやりくりはさぞ大変だっただろうと思います。
キャンセルしたドナーさんに、どれほど私たちが苦しい気持ちで卵子提供へたどり着いたのかを直接話したい気持ちです。

クリニックへメールを出されたのは良い事だと思います!
ジエルさんのお気持ちがしっかり伝わるよう願っています。

編集 | 違反


88

  りっくん

 2016/04/27 15:52

ジェルさん

…言葉になりません。
2度ものドナーチェンジ、やるせない思いお察し致します。
確かに信頼関係なくしてこの先の治療は考えられませんよね。
ご自身が納得できる形で今後治療を進められていけるよう願っております。
うまく言えませんが…

編集 | 違反


89

  ちわわんこ

 2016/04/27 17:38

茶卵さん
無事移植お疲れ様です。今頃茶卵さんの子宮の中でぬくぬくしてますね〜(≧∇≦)

ジェルさん
卵子提供ではドナーチェンジ多いんですかね…。今回誘発した結果育たなくて採卵出来ずチェンジを余儀なくされたわけではなくて、ドタキャンとは。
病院側がドナー登録多数、待ちなし!と宣伝する為に甘い言葉で募ったのだとジェルさんじゃなくても思ってしまいます。台湾では卵子バンクや卵子ドナーになることがどの程度認知され普通のことか実際知りませんが、それでもお金や善意だけではとてもできることではないです。
それでも提供して下さる方がいらっしゃるんですものね。信頼できる病院でジェルさんに合う方に出会えると信じています。

編集 | 違反


90

  ベリーベリー

 2016/04/27 20:27

fu0Oさん、こんにちは。

これから、初診だと色々なことで頭がいっぱいになりますよね!
私もそうでした!

お役に立つ情報か、わかりませんが・・・

ドナーさんは私が想像していた以上にたくさんの候補者をあげてくださいました。
私のドナーさんに対する希望が、少なかったせいかもしれませんが・・・
たぶん20人くらいだったと思います。
あまり多いと絞りの込みが難しいので、私はその中で20代前半くらいまでの方でAMH数値が良い方の中から、スタッフの方の話も参考にして、ドナーさんを決めました。

ドナーさんの詳しい情報は聞けないので、似たような情報からしか判断できないのですが、なんとなく私自身が『このドナーさんが良いかなぁ』と感じたインスプレーションと、実際にクリニックのスタッフの方が私に合うのではないかと勧めてくれたドナーさんと一致して、主人もオッケーだったので、最終的にそのドナーさんに決めました。

私は先週初診を済ませたばかりなので、審査を通過するのはまだ少し時間がかかると思います。
クリニックから連絡が来るのを、今はじっと待つのみです!

編集 | 違反


ロック中につき、返信できません

ページトップへ
ページTOPへ

子宝ねっとについて | お問合せ

株式会社リンクライフ・アイ
〒533-0033大阪市東淀川区東中島1-18-22
新大阪丸ビル別館9-1
TEL:06-6195-8752
© 子宝ねっと