一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(一人目待ち専用)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

 トピック一覧に戻る

 台湾での卵子提供F

  コヨーテ

 2016/06/23 16:47

初トピ作成です*^^*
幸運にも
「台湾での卵子提供E」の100番目に投稿できましたので新しいトピを作成させていただきます。

と立ち上げたのですがよく見たら…
投稿が100番でも途中コメント削除されてたら過去ログにはならないのですね・・・

トピ自体が削除できないので。。。
本当の100を踏んだ方・・・こちらを使ってください・・・

編集 | 違反


ロック中につき、返信できません

コメント、マークをくださいね

返信一覧

 100件

31

  ちわわんこ

 2016/07/15 22:16

ディオールさん
BT1から毎日検索!!(笑)
そりゃそうなりますよね。ディオールさん可愛い( ^ω^ )
そしてフライング祭りやっちゃいましたか〜。私は根性なしで、過去2回の移植経験ですがフライングしたことないんですよね。スッキリするので知りたい、でも怖い知りたくないって感じで結局出来ず;^_^A
それでも先月はちょっと気持ちが動き、しまいこんでた検査薬を引っ張り出したら見事に消費期限が遥か昔(ー ー;)
はぁ〜すごいなぁ年月って。なんて変なとこに感心しながらまたしまいこみましたとさ。期限切れの検査薬、宝物か(笑)

ホルモン補充周期はしたことがないので私も反応が心配です。一度も(一度しか?)診てもらって無いんですものね。病院側もそりゃ分からないでしょうし。前回は移植後から黄体ホルモンの補充をしたので使った薬の量と血液検査の結果を少しでも参考になればと思い初診時に見てもらうつもりです。
使う薬が違ったら意味無いのかなぁ。
2回目はその辺りも含め万全とはいかないまでも、不安なく運命の卵をお迎え出来るといいですね!

編集 | 違反


32

  ベリーベリー

 2016/07/16 16:03

ディオールさん、こんにちは。

ディオールさん、質問させて下さい!

移植日はD30で胚盤胞移植したということですが、黄体ホルモンを開始した日から何日目に5日目胚盤胞を移植されましたか?

例えば〇月1日に黄体ホルモンを開始したなら、移植日は○月5日でしたか?
それとも○月6日でしたか?

色々と調べたのですが、黄体ホルモンを投与した日を採卵日(ゼロ日)としたら5日目胚盤胞を移植するなら、黄体ホルモンを開始した日から6日目が移植日になるそうです。

ホルモン補充周期で胚盤胞を移植する場合は、黄体ホルモンを開始してから移植するタイミングが大変重要とあります。

不妊治療のクリニックの先生のコメントや他にもそのような事が書かれています。






編集 | 違反


33

  ディオール

 2016/07/16 20:01

ちわわんこさん
フライング祭り(笑)
これでもやるかやらないか、少しは考えました。でも検索していくうちに、BT7で着床診断の判定をする病院が多いことにきづき、もう結果は出てると思うと、いてもたってもいられず・・やっちゃたら今度は止まらない的な(笑)

ベリーベリーさん
5日目胚盤胞の移植日は、黄体ホルモン開始から5日目でした。
月曜に注射を打って追加を始めたなら、金曜に移植という感じです。
私も気になり色々検索しましたが、いまいち理解できなかったです。

私が移植した日は、私以外に4名ほど移植に来られていました。その中でも、初移植は私だけ(カーテン越しの会話から察するにですが)でした。
もうその時点で、「一回目で妊娠できるのは奇跡なんだな〜」と思いました。
沢山の経験者さんが掲示板に参加してくれたらいいのになって思いますよね。私も経験談が聞きたいです!!

編集 | 違反


34

  ベリーベリー

 2016/07/17 06:57

ディオールさん、お返事ありがとうございました(*^-^*)

クリニックに以前に移植日の事を確認したんですが、間違いないとのことでした。やっぱり5日目ということなんですよね(^^;;

受診者によって移植日が調整されるのかと思って、どうしても気になってディオールさんにお尋ねしました。
変な質問して、すみませんm(_ _)m

編集 | 違反


35

  ゆみ

 2016/07/17 14:31

はじめましてゆみといいます。卵子提供を受ける予定で5月に台湾のホンジクリニックを初診し、現在は移植にむけてホルモン剤を服用してクリニックからの連絡待ちの状況です。みなさんと情報交換させていただければと思います。よろしくお願いします。みなさんは初診してから、移植を受けるまでどのくらい期間がかかりましたか?

編集 | 違反


36

  ディオール

 2016/07/17 16:16

ゆみさん
初めまして。
私は3月末に初診でした。4親等表不備で2回目の申請で通り、最近移植して陰性が分かったところです。

手続きがスムーズに進み、すぐに採卵に入れるドナーさんであれば初診から3か月くらいで移植に進めるのではないでしょうか。
PGS検査を受けないのであれば、もっと早いかもしれませんね♪

宜しくお願いします。

編集 | 違反


37

  ちわわんこ

 2016/07/17 17:50

ディオールさん
4親等不備って言うのは、何が引っかかったのでしょうか?人数ですか?男性の方が沢山埋めないといけないでしょうが、女性も同じでしょうか?
もし、差し支えなければ教えて下さいませ。
不備とかあるんですね‥。

編集 | 違反


38

  ディオール

 2016/07/17 18:50

ちわわんこさん

4親等表は人数でひっかかりました。
逆ピラミッドになっている表はもう手元にありますか?

初回は30名以上名前を記入しましたが、少なすぎるとのことで不備となりました。

初診で提出の際、この人数でOKだとクリニックのスタッフさんには言われていていました。なので、3月4月あたりから急に厳しくなったのでしょうね。

表の記入枠より姉弟が多い場合など(叔父叔母)、枠を自分で増やして記入すると良いらしいのですが、私は知らなかったので枠の人数しか書いておらず、調べても分からないところは未記入で提出していたので不備になったようです。
また、4親等というのは先祖を記入するものだと思っていたので、主人の姉弟の名前や、いとこの名前は不要だと思っていました。
ちなみに自分の親族はほとんど不要みたいです。

最終的に40名以上の記入でOKが出ました(#^.^#)

編集 | 違反


40

  ちわわんこ

 2016/07/17 21:27

ディオールさん
詳しくありがとうございます!
ピラミッド型の表はまだ持ってないです。当日記入するものと思われます。
主人の方はいい感じに調べがついたのですが、私の方があんまりで;^_^A
参考になりました!
ありがとうございます( ^ω^ )
楽しい連休を!

編集 | 違反


41

  ゆみ

 2016/07/17 22:24

ディオールさんありがとうございます。PGS検査、希望しております。来月、移植できたら良いなと思っています。ディオールさんも今後良い結果がでますように、応援しています。

編集 | 違反


ロック中につき、返信できません

ページトップへ
ページTOPへ

子宝ねっとについて | お問合せ

株式会社リンクライフ・アイ
〒533-0033大阪市東淀川区東中島1-18-22
新大阪丸ビル別館9-1
TEL:06-6195-8752
© 子宝ねっと