登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
コヨーテ
2016/06/23 16:47
初トピ作成です*^^*
幸運にも
「台湾での卵子提供E」の100番目に投稿できましたので新しいトピを作成させていただきます。
と立ち上げたのですがよく見たら…
投稿が100番でも途中コメント削除されてたら過去ログにはならないのですね・・・
トピ自体が削除できないので。。。
本当の100を踏んだ方・・・こちらを使ってください・・・
ロック中につき、返信できません
コメント、マークをくださいね
100件
マルセラ
2016/07/07 22:20
初めて書き込みします。
自己卵で3度撃沈。
卵子提供はハワイで撃沈しました。
金銭的余力がなく困っていましたら、Drから台湾の情報を頂き、台湾に挑むつもりです。
全く持って何もわからず、みなさまの会話に付いていけません。
台湾にはいくつか病院があるのですか?
ホンジしか知らなくてσ(^_^;)
ご指導よろしくお願い致します。
ちわわんこ
2016/07/13 13:59
マルセラさん
はじめまして。こんにちは。
ハワイでも卵子提供されたのに‥辛かったですね。お察しします。
ハワイでもPGS検査済み凍結胚盤胞移植だったのでしょうか?
卵子提供でも妊娠率は50%ぐらいを考えると難しいところですよね。自己卵で難しい私からすると夢のような数字ではありますが;^_^A
台湾では4つほど病院は考えられるようですが、大概はホンジとコウノトリに分かれているようです。因みに台湾はドナーさんを選ぶことはできません。
簡単には‥ホンジの方は日本人スタッフがいらっしゃるので、意思疎通がスムーズだと思われます。台北市内で交通の便がいいですね。
コウノトリは日本語が分かる台湾人の方がいらっしゃいます。凍結卵子バンクかこれから採卵してもらうか選べます。新竹にあるので台北から離れています。
それぞれの良さ、個人的に合う合わないがあると思うので両方にメールしてみて下さいませ。フェイスブックやブログなどもあります。もちろん他の大学病院なども候補にして、マルセラさんに合う病院に出会えるといいですね!
過去ログも参考になると思います。
私はまだまだですが、こちらには経験者の方が沢山いらっしゃいますので、またお話して下さいね。
ディオール
2016/07/14 11:34
皆さん、こんにちは。
初めての移植は残念な結果となりました。
縁起の良いFで、報告するのをどうしようかと悩みましたが、応援して下さった皆さんも気にかけて下さっていると思ったので、報告させて頂きました。
陰性の原因は分かりません。PGS検査をした2個を移植し、内膜も十分な厚さでした。
幸い、あと数回はチャレンジできる余剰胚がありますので、気持ちは次回へと切り替わっています(#^.^#)
1周期か2周期お休みして、次回は秋にお迎えに行こうと思っています。(台風でハラハラしたくない(笑))
自分で出来ることを改めて考え、体づくりに励もうと思っています。ダイエットはもちろんですが、温活、食事、運動、規則正しい生活と質の良い睡眠を心掛けていこうと!!
移植を済まされた方、これから挑まれる方、良い結果がでることをお祈りしております。
又、初診を控えていらっしゃる方、運命のドナーさんと出会えると良いですね♪
これから卵子提供へ進もうとされている方や初めましてのマルセラさん、私でお答えできることがあれば、何でも聞いてください。(卒業はまだまだ先になりそうですので)
ホンジクリニックは、ドナーさんの料金が値上がりするのですね。最近ブログを見ていなかったので驚きました。9月までに初診を予約されている方、良かったですね〜。今後もじわじわ値上がりするかもと思うと、早めに行動しておいて良かったと思いました。
これから台湾へ行かれる皆さん、凄く暑かったので、体調を壊さないよう気を付けてくださいね♪
ベリーベリー
2016/07/14 14:48
ディオールさん、こんにちは。
今回は残念な結果でしたが、もう次に向けて前向きな気持ちに切り替わってらっしゃるところは、さすがディオールさんですね(o^^o)
まだ移植出来る余剰胚が数個あるということなので、リラックスしてリセットして下さいね☆
頑張って体作りしてくださいね(*^-^*)
以前、私は私のドナーさんから出来た胚盤胞のグレードについてや、移植個数など、とても悩んでクリニックのスタッフ方に色々と相談しました。
移植前は、あまり考えすぎないでリラックスして過ごすのが一番だと・・・移植前はストレスがかかるのは良くないですよ・・・と言われました。
私もそうですが、結果が出る為に皆さんも色々な努力をされてると思います。
良い結果かでるかどうかは、本当に神様しか知らない事ですよね・・・☆
私も移植周期に入っているので、とてもドキドキです(^^;;
このお部屋は、誰にも言えない緊張している気持ちを出す事が出来る私にとって唯一の癒しのお部屋です・・・
少しでも気持ちをリラックス出来るように、穏やかに過ごしたいです!
ディオールさんもリラックスして、次回までお過ごし下さいね☆
コヨーテ
2016/07/15 09:31
ディオールさん
おはようございます♪
移植、残念な結果でしたが心身ともにお疲れでしょうからリラックスなさってください・・・
50%の確率なんで次は必ずです♪^^
ラッキー7の次は末広がりの8が待ってますのでまだまだ縁起ものページは続きます 笑
それにしてもホンジ値上がり・・・・
個々に細やかな応対をしてくださるためには仕方ないことなのでしょうか・・・
早めに行動しておいてよかった〜^^;
計算したら結構値上がりしますね・・・
ベリーベリーさん
移植周期突入ですね♪
私は仕事の関係上、忙しい時期にはいってるので有給使いにくいし秋ぐらいに移植しようと思ってします。
移植周期何をしなくてはいけないのか未知の世界でちょっと不安・・・
お薬飲んでも内膜が厚くならなかったら…とか
サポート病院との連携がうまく取れなかったらどうしよう・・・とか心配ばかりしています^^;
ベリーベリーさんもリラ〜ックスしてストレスフリーで体調を整えてください♪
ディオールさんもベリーベリーさんも
頑張れ〜^O^/
ちわわんこ
2016/07/15 12:29
ディオールさん
お迎えお疲れ様でした。今回は残念でしたが、まだ卵ちゃんがディオールさんを待ってくれているのでリラックスしてお過ごし下さいね( ^ω^ )
身体作りも暑いので頑張り過ぎないで〜(≧∇≦)
50%ですもんね!私は移植もまだ先のことですが、その時は期待し過ぎずのんびりと‥ってこれが一番難しい。
BT5 症状 とかって毎日検索しちゃうんでしょうね(笑)
ベリーベリーさんもリラックスしてお迎え行ってきて下さいね。
ベリーベリー
2016/07/15 15:40
コヨーテさん、ちわわんこさん、
こんにちは。
ありがとうございます(*^-^*)
コヨーテさん、お仕事と両立しながらは大変ですよね・・・
お仕事頑張り過ぎずに、体調管理して下さい.+*:゚+。.☆
台湾は暑そうなので、秋頃の方が暑さも和らいで良いかもしれないですね〜!
あぁ〜ストレスフリーって結構難しいですね〜(^_^;
あとは、体調だけは壊さないようにしたいと思っています!
ジェル
2016/07/15 17:28
マルセラさん
初めまして。宜しくお願いします。
ハワイでの事、お辛かったですね。
ちわわんこさんが言われるように台湾は4つの病院が卵子提供の治療をされているようです。
私も前のトピを読んで知りました。
病院選びは迷いますよね。
もしお時間があるなら、初診の前に前乗りされて、2つ位の病院を見たりドクターと面談されてご自身に合われる病院を選べると良いかなぁと思います。 後悔のないようにです。
ちなみに治療をお願いした場合、コウノトリクリニックは面談料は無料になりましたよ。
ディオールさん
こんにちは。今回は残念でしたね。
元気だして下さいね。
前にも書いたかも?ですが、私は前の主治医に2〜3回やったら出来ると思うよと前に言われた事があります。
多分確率の事を言われたのだと思うのです。
ですから、余り力を落とさず(と言っても無理かも?ですが)次回に期待しましょうね。
暑い中大変でしたね。お疲れ様でした。台湾の暑さ凄かったでしょう。
しばらくは楽しい事を沢山してゆっくりされて下さい。
私も希望は秋から冬前に移植したいと考えています。
あくまでも希望です(笑) ドナーさんもまだ決まっていないのですけれど。。。(笑)
ベリーベリーさん
移植なんですね。
お薬やらなにやらでドキドキしますよね。
夏場は意外に冷房で体が冷えていますので、すでにやられてるかも?ですが毎日ゆったりお風呂に入ると良いですよ〜。
私はお風呂の中で本を読むんです。(笑)結構本に集中するので長い間お風呂につかれますよ。ぬるま湯にゆっくり浸かるのは良いらしいです。
後、妊娠したらなかなか行けないアロママッサージなどもリラックス出来ますよ〜。
コヨーテさん
ラッキーFに末広がりのG良いですね〜。コヨーテさんのプラス思考好きです〜。
ちわわんこさん
私はそろそろドナーさんのマッチングに入れそうです。ドナーさんを1ヶ月と少し待ちました。
私は希望を沢山出したり、今も確認中なので少し時間がかかっています。
コウノトリはドナーさんの検査は先にやっていてその中から選ぶようです。
今年は、まだまだ不安定なお天気ですが、皆さん体調を崩されませんようにです。
ディオール
2016/07/15 20:19
ベリーベリーさん
こんにちは。移植周期に入られているのですね。リラックスが一番ですが、私は全然リラックスできなかったんです(*_*)
なぜなら内膜測定日にありえない薄い内膜で、お薬を厚くなるまで延長して、結局D30に移植しました。当日は十分な厚さでしたが、色々検索するとホルモン補充周期でもD25くらいまでが多いみたいで・・
陰性の結果について、考えられる原因を院長に問い合わせましたが、受精卵の生命力でしょうとのことでした。
こればっかりは、自分の力ではどうしようもないので、諦めもつきました。次回お迎えにいくグレードをかなり悩んでいます。
コヨーテさん
ラッキー7の次は末広がりの8!!
今回、皆さんが続けて書き込みして言葉をかけて下さって、久しぶりに掲示板らしい書き込みの連鎖がとっても嬉しいです。
ホンジの値上がりは仕方ないですよね〜。初診の時より日本人スタッフが2名増えていましたもん。今後は医師も増えるかもしれませんし、半年に一回くらい料金値上がりするのかな〜と勝手に思っています。
ちわわんこさん
今回PGS検査済を2個も失ってしまったので、次は検査していない子達のお迎えになりそうです。
BT5とかの検索って。いやいや、私はBT1から毎日検索してました(笑)しかもBT5、BT7、BT9フライングしましたからね。判定当日もしてますし、なので涙を流すこともなく、やっぱりね〜という感じで陰性を受け入れることができました。
ジェルさん
元気出してくださいって、ありがとうございます(≧▽≦)今日は久しぶりにビール飲みました(笑)
確率の問題。確かにそうですよね。回数を重ねれば大丈夫だと私も信じています。
PGS検査も確率通りの結果で、正常卵のパーフェクトにはなりませんでした。(これは結構ショックでした〜。金額が金額ですし)
もうすぐマッチング決まりそうなのですね♪応援しています(#^.^#)
ロック中につき、返信できません
21
ジェル
2016/07/05 08:27
バーバラさん
おはようございます。デリケートな時期にもかかわらず、質問のご回答本当にありがとうございます。
前にどこかの投稿で見た方も院長先生の診察みたいでしたが、私は面談をしたのはなぜか副院長先生でした。曜日の関係かな?
副院長先生もドクターらしい対応で、質問にもキッチリと答えて下さったのですが、院長先生はどんな方だったのかなと少し思っていたのでバーバラさんのおかげでなんとなくの感じがつかめました。
また、ドナーさんの情報も凄く参考になります。バーバラさんには感謝です。
台湾に行く数日前から風邪をひいてしまい前日は39℃まで熱が上がり、初めて旅行のキャンセルを考えたのですがなんとか解熱剤が効いてくれて行けました。体調不良での台湾のあの暑さはかなりキツかった。。。という裏話でした 笑
バーバラさん、なるべく安静にの〜んびりとされて下さいね。
もしなんとなく心配になられたらお笑いのTV又はDVDでも見て笑って下さいね。
笑う門には福来たるですから☆
詳しい情報を本当にありがとうごさいました。
バーバラさんの移植も上手く行かれる事を心から願っています☆
ちわわんこさん
今回の移植残念でしたね。
私も昔、何回も同じ体験で悲しい気持ちになりました。まだまだ自己卵と迷いますよね。
少しのんびりされて下さいね。
そして台湾でもリフレッシュして来て下さいね。外気はかなり暑いですので覚悟が必要ですが 笑
PGSの件は、私は培養士さんも交えてお聞きしました。
私も病院側にはやらなくても…と言われましたがやるつもりです。
向こうでも色々と聞かれると良いかもですね。
では気をつけて台湾行って来て下さいね☆
またよろしかったら、ちわわんこさんが体験された病院のあんな、こんな事、また教えて下さいね。
編集 | 違反