登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
みかん
2023/10/17 17:21
こんにちは。私は今現在台湾の大新生殖中心センターというところで、卵子提供のドナーさんとのマッチング待ちです。
なかなか情報がないのと、思っていたより待つ期間が長く、あちらから連絡がないので不安になってきました。
もしこちらで卵子提供を過去に受けられた方や今受けてる方がいれば情報共有したいです。
よろしくお願いします。
コメント、マークをくださいね
141件
みかん
2023/11/24 17:30
>>42
ねっこねこさん
政府の申請が終わって喜んでいたのですが
10日以上経っても進展なくドナーさんの生理のタイミングなので仕方ないと思いながら、まだこれから最低でも5週間は
移植まであるのになと待ち疲れてきました。
今更なのですが2〜3ヶ月と思っていて6ヶ月はちょっと想定外でした。
ねっこねこさんは1月頃予定ですか?
年末年始は航空券もホテルも高そうですよね。
2月は台湾も旧正月に入るのでそれまでに私も移植出来ればと思ってます。
ゆとりをもって2泊3日はしたいですよね。
無事うまくいくことを祈ってます。
愚痴っぽくなってすみません。
ねっこねこ
2023/11/25 22:15
>>43
みかんさん
待つのってけっこう大変ですよね。
みかんさんのコメント見て大新さんからのメール見返して見てたら、私の場合は政府申請通りましたよ〜からドナーさん生理始まりましたまで約2週間でした。こればかりはタイミングもあるので、仕方ないのかなぁと思っていますが。。
私はドナーさんの生理始まりました以降のメールはまだないので、1月ぐらいになるんじゃないかなぁて自分予想です。
そうなんですよ。日本の正月休み、台湾の正月休みにかぶらなければいいんですけど…。
私も2泊3日で2人で行くつもりです。
みかんさんも上手くいきますように😊
みかん
2023/11/26 08:48
>>44
ねっこねこさん
ありがとうございます😊
ドナーさんの身体の都合なのでどうしようも無いのですが、連絡がらないと大丈夫かな?と思ってました。
ねっこねこさんも採卵まで2週間で培養に1週間としてもこれからの結果のメールはなかなか緊張しますね。
PGTAも。
台湾政府のやってるキャンペーン前の渡台でやりましたか?
私は年末までに移植するという勝手な願掛けで😂せっかく2人とも当たったのに使い切らず年末までの期間で悠々カードの期限がおわってしまうので、次も挑戦しようと思ってます。
2人で4万4千円は大きいですよね。
先に進んでいる方の意見はとても心強いです。
みんなが上手くいきますように。
ねっこねこ
2023/11/27 19:21
>>45
みかんさん
ここまで待ったから後はもう少しって思いますけど、長いですよね。
これからの結果メールは凄い緊張します。
みかんさんもドナーさん生理始まりましたメールが待ち遠しいですね😊
キャンペーンのやつやりましたよ!2人ともしっかり外れました。当たったら運がいいって思って、外れたらココで運を使わなくて良かったって思うようにしてます😅
当たれば嬉しいですよね。
みかん
2023/11/30 08:11
>>46
ねっこねこさん
おはようございます。
無事に採卵おわられましたか?
採卵数と受精数は一緒に連絡が来るものなんでしょうか?
まだまだ気になるところですね。
せっかく台湾行くんだったら楽しまないとですね。
キャンペーンご存知だったのですね。
当たったら当たったで長蛇の列で新幹線の時間もあるのに
なかなか前に進まずダッシュで走り回りました。
時間にゆとりもっていくべきでした😂
私はまだ連絡がなく、もうあまり考えないようにしようと思います。カレンダーを見る回数が多くなってストレスになっているみたいなので。
一気に寒くなってきましたね。
体調には気をつけてくださいませ。
ねっこねこ
2023/12/05 18:51
>>47
みかんさん
返信が遅くなってすみません。
無事に採卵は終わりました。
採卵日と採卵結果、培養結果ごとにメールしますって感じでしたよ。
台湾のキャンペーン当たったら当たったで大変そうですね😅次回行く時は当たった時を考えて新幹線の予約遅めにしてみます。台湾はレシートでも宝くじありますよね。いつか当たる気がします。
最近は気温の上がり下がりが激しくて体調管理が大変ですけど、みかんさんも体調気をつけて下さいね。早く連絡がきますように。
みかん
2023/12/05 22:36
>>48
ねっこねこさん
採卵無事終わられたんですね😊
あとはPGT-A検査ですね。
わたしも昨日連絡が来ました!
先週にはドナーさん診察に来られてたみたいで、2、3日後に連絡くることが多いのかなという感じです。
まだ採卵日とうはきまってないのですが、
わたしの生理周期が旧正月とかぶるので1月の中旬に移植出来るように考えています。
レシートのやつわたしも置いてるのですが、どのようにして当たるのかよくわかっていません😅
ねっこねこさんが言っておられたみたいに、進み出すと早いですね。なんか緊張したら心配したりあれやこれや考えてしまいます。
リラックスリラックスですね😉
まゆみ
2023/12/06 07:36
みなさん、初めまして。
大新で治療しており、今度移植のために台湾へ行くことになりました。
同じクリニックで治療している方がいらっしゃって心強いです!ブログ等を探しても中々見つからなかったので…
みなさんにご相談なんですけど…
移植をする際の宿泊地はどちらにされるか考えてらっしゃいますか?
移植の日程、2泊3日の行程の中で2泊とも台中に泊まるか、それとも1泊か2泊目を台北にするか悩んでいます^^;
空港は桃園を利用する予定です。
もしもうご検討されてる方(経験談でも嬉しいです!)いらっしゃったら、ご意見頂ければ嬉しいです!
42
ねっこねこ
2023/11/21 22:41
>>41
みかんさん
そうですよね。最初に自分で思ってたより時間がかかる気がします。
私も年齢的に帝王切開になります。私が通ってる病院でも1年はあけたほうがいいと言われました。
授かれたら奇跡だと思ってるので、授かれた嬉しいです😊
私のドナーさんは生理が始まってます。
なんか、送金からドナーさん決まりました連絡まで空いていた期間があるせいか、ドナーさん決まりました以降が政府申請にしても早くて、私的に気持ちが慌ただしくなってきた感じがします。
実際には待つだけなんですけどね😅
タイミングが合えば年内移植も可能かもしれませんが、気持ちも落ち着かせて万全な状態で移植したいので年明けかなぁて思ってます。
編集 | 違反