登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
みかん
2023/10/17 17:21
こんにちは。私は今現在台湾の大新生殖中心センターというところで、卵子提供のドナーさんとのマッチング待ちです。
なかなか情報がないのと、思っていたより待つ期間が長く、あちらから連絡がないので不安になってきました。
もしこちらで卵子提供を過去に受けられた方や今受けてる方がいれば情報共有したいです。
よろしくお願いします。
コメント、マークをくださいね
141件
みかん
2023/11/19 09:04
>>31
ねっこねこさん
ありがとうございます。
政府の申請がありたらすぐにと思っていましたが
生理が来ないと無理ですよね😢
PGTAが終わっても次はわたしのタイミングがありますし。
ねっこねこさんはもう採卵は終られましたか?
YU
2023/11/20 17:13
>>31
ねっこねっこさん
こんにちは。
私ごとですが、実は1回目の移植は順調で、染色体異常もなく週数どおりに健康に育ってくれていたのですが、仕事で無理をしすぎてしまい、13週で亡くなってしまいました。後悔の嵐です。ですので、着床されたら周りに甘えまくって絶対無理しないようにしてくださいね。
重たい話しをしてすみません。
次は早くて2月か3月に大新さんに行く予定です。なので1人目待ちのこちらでよろしいでしょうか。よろしくお願いします。
YU
2023/11/20 17:22
>>32
みかんさんこんにちは。
採卵結果のメールが届くのもドキドキで待っていました。たくさん受精卵ができることを願っています!
今、不妊治療専門病院になっているんですね。知りませんでした!
あと、移植の日にお弁当を出してくださったのですが、お肉のお寿司がとても美味しかったです。二種類から選ぶ方式でしたので、もし選択肢にあれば食べてみてくださいね!
YU
2023/11/20 17:39
みかんさん
ねっこねっこさん
私が移植で大新さんを受診したとき、日本人の通訳さんはいらっしゃらなくて、台湾人の通訳さんだけでしたので、みなさん行かれる時、どうなのかな?と気になってます。
もし、覚えてましたら(ご面倒でなければ)また教えてくださいね!
ねっこねこ
2023/11/20 19:54
みかんさん
こんばんは!
私はまだ採卵待ちです。
採卵終わっても自分のタイミングもあるし、いまの感じだと年内はちょっと無理かなぁて思ってます😅
YUさん
こんばんは!
そうだったんですね。とてもお辛い思いされましたね。私も仕事は無理しがちなので、移植後は何もしないぐらいな感じで周りに甘えようと思います!
ちなみに私も大新さん行った時は台湾人の通訳さんでしたよ😄
みかん
2023/11/21 16:51
>>36
Yuさんこんにちは。
辛い経験をされてたのですね。
アドバイスありがとうございます。
妊娠・出産は奇跡ですよね。
初診のときに対応してくれた方は私も台湾の方でした。
とても気さくな方で台湾グルメたくさん教えてもらいました。
メールも丁寧な感じでその方かな?と勝手に思っています。
ちなみに移植の時はご主人と一緒でしたか?
お一人でしたか?
私もまだ採卵まちなのですが、その時はどうしようかと思案中です。
みかん
2023/11/21 16:56
>>37
ねっこねこさん、こんにちは。
新鮮卵子だとなかなか前にすすめないですよね。
こちらは待つしかないので私も年内は諦めました。
焦っているわけではないのですが、どんどん年齢も重ねるので今後のことを考えると少しでも早い方がいいかなと思ってしまっている現状です。
ちなみにもし可能であれば2人目とかは考えてますか?
ねっこねこ
2023/11/21 19:33
>>39
みかんさん
そうなんですよ。
私も今後のこととか考えたりすると早い方がいいよなぁと思ってます。
もし、もし可能なら2人目もとは思いますが、現実的には厳しいかなと考えてます。
32
みかん
2023/11/19 09:00
>>30
正常胚が5つなんてすごいです!
多いのに越したことはないですよね。
待ってもこれだけいい卵子が取れたら嬉しいですね。
大新さんは前は産婦人科の病院で今は不妊治療専門みたいで、卵子提供でもとてもいい結果がでていると聞いたので
こちらにしました。
わたしも今からドナーさんの生理を待って採卵ですが
ドキドキします。
色々情報共有してください。
よろしくお願いします。
編集 | 違反