登録なし 匿名でも投稿OK
返信、マークをくださいね
3561件
匿名
2020/04/26 13:51
2564さん、確かに4月下旬に造影検査をしてから、8月下旬に妊娠しました。稽留流産しちゃいましたが。半年はゴールデン期間で妊娠しやすいそうですね😊そう思うと、痛いけどまた検査したい😌
匿名
2020/04/26 16:22
2569さん、結構そういう方、多いみたいですよ。特に二人目不妊の方はコロナで諦めの決心がついたってコメントをよく見ます。将来への不安も大きいですよね。倒産する企業もどんどん増えて、不妊治療にこんなにお金を費やしていいものかって思います💦
匿名
2020/04/26 17:10
2564です。参考になる書き込みありがとうございました!
こういう検査って、今はできるんでしょうか?命に関わるわけじゃないから、検査を希望しても不要不急の検査はできないって言われそうで。
匿名
2020/04/27 01:14
2572さん、ありがとうございます。2569です。今までも不安がありましたが、コロナでもっと不安が増しました。お金もかかるし、妊娠後も世の中はどうなるか。お金といえば、治療代のカード払いがとりあえず終わったと思ったら、20万引き落としがありがっかりです。
匿名
2020/04/27 01:38
医師会で造影しましたが、説明書に痛み止め希望できるみたいなことが書いてあって、看護師にお願いしたのですが、こんなこと言う人あんまりいないって感じで、戸惑われました😅
副作用ないなら、バンバン痛み止め使って少しでもやわらぐ方がいいと思います!
匿名
2020/04/27 18:50
採卵しても胚盤胞までいかなかったり胚移植しても陰性に終わったり、それでもお金はかかるわけで😢忘れた頃にカードの引き落としがあって、またショックがよみがえりますよね😢2573さんのお気持ちはすごくわかります。
匿名
2020/04/27 21:11
続き 次の予約をとるときに、仕事の関係でいつものように夕方を希望したら、「(患者さん多いので)もう少し早く来れませんか?」と言われました。この病院でそんなことを言われたのは初めてだったので戸惑いました。付き添いもできないみたいだし、いろんなところにコロナの影響出てますね。
© 子宝ねっと
2570
匿名
2020/04/26 08:08
通水検査を受けた知り合いがゴールデン期間中に妊娠できてました。通水検査でも効果あるのかなとも思います。
編集 | 違反