登録なし 匿名でも投稿OK
返信、マークをくださいね
3561件
匿名
2018/12/12 18:26
私はKLCにも通院したことがありますし、鍼灸にも通ってましたがKLCまでの交通費や鍼灸代がすごく高かったです。 日々の貯金はあまり出来ていないけど後悔ないように治療をしたいと思っています。 皆、貯金する余裕あるもんですか?
匿名
2018/12/12 20:21
1133です。治療歴3年半くらいです。次で採卵15回目😓私も県外の有名病院行きました💦給与は治療費に消えて貯金は出来てないけど、ボーナスを夫の生命保険と学資にもなる保険で積み立ててます。私は独身時代から個人年金掛けてます。先取しないと将来が不安😲
匿名
2018/12/12 20:27
続き。あと、知り合いの所で休みの日などにアルバイトさせてもらってお小遣いや貯金にしてます😆働くのが嫌いじゃないので、なんとか続いてます💦
匿名
2018/12/12 20:46
県外への通院は交通費がそれなりにかかりますよね。1133さんは休みの日にアルバイトされているんですね。お小遣いや日々の足しになるだけでも随分違いますし気分転換にもなりますもんね! 良いアルバイト先があり羨ましいです😌 出来る時にコツコツ積み立てするの大事ですよね。
匿名
2018/12/12 21:47
ポチ子さんは500万円使っても妊娠できたからいいですよね。
知人は県外の病院に通い、500万円使って結局授からなかくて治療やめました。うちはそこまで出せない(T_T)
© 子宝ねっと
1134
匿名
2018/12/12 15:13
いい鴨・・不妊治療はやっぱりそうですよね。私も何百万と使ってるので今は毎月の貯金がほぼ出来てないです。
皆さん、毎月治療費も払いながら貯金もしっかり出来ていますか?
うちは貯金出来る余裕があまりないので家計見直しさなくては💦
編集 | 違反