登録なし 匿名でも投稿OK
返信、マークをくださいね
3561件
匿名
2018/10/19 12:33
358さんの「高刺激はできない…」という先生との前後のやりとりがどのようだったか分からないので匙を投げられたのか真意はわかりませんが、少し休むのも治療のひとつだと思います。心が元気になったらまた一歩ずつ進みましょう!😊
匿名
2018/10/19 12:44
悔いを残さないで止めることって出来るんでしょうかね…いつまでって決めてても結局何回も先延ばししてるし。お金がほんとになくならない限り止めれない気がする。
匿名
2018/10/19 15:16
私も落ち込むときはトコトン落ち込みます。無理矢理涙流してスッキリさせたりします。あとは我慢してたケーキを3、4個並べて食べたり。あとはカラオケ。何したって時間は流れます。いつか突然プツンと吹っ切れる時がくるかもだし。身を任せます。
匿名
2018/10/19 17:43
もし自分がこの先本当に授かれなかったらすごく悲しいし悔しいと思います。しかし、そのとき、もっとこうしていればよかった…という悔いだけは残したくないから、今できることに最善を尽くすしかない!と思っております。
© 子宝ねっと
362
匿名
2018/10/19 11:14
高刺激は希望してもできないんですね。35才以上でも卵は1つしか戻さないそうですね。この際双子歓迎と思ってたけど母子の安全を考えると2つは戻せないそうです。考え方は色々ですね。病院ごとの年齢別治療別の妊娠率が知りたいです😂
編集 | 違反