登録なし 匿名でも投稿OK
返信、マークをくださいね
3561件
匿名
2020/06/14 15:14
私も同じです2910さん。辞める勇気が持てず、体外受精で着床したんだから次こそは無事に産めるんじゃないかって淡い期待を持ちつつ年齢が40代なので確率は低いから…無理なんじゃないかって自分に言い聞かせてみたりして。決断出来ずグルグルと気持ちの区切りを付けれずいます😢
匿名
2020/06/16 02:50
同じ職場に妊婦さんがいます。取引先の人に「○○さんって、何ヶ月くらいなの?この間、旦那さんといるところを見かけたのよ。その日は検診だったみたいね」と言われました。「○ヶ月くらいですね」「ずいぶん大きくなってきたわよね」と言う会話をしました。
匿名
2020/06/16 02:53
失敗続きで、体質改善の為に通ってた鍼灸も行かなくなり、漢方も飲むのやめちゃいました。美味しくないのに、頑張って飲んでたけど、妊娠できないから…自暴自棄です。でも赤ちゃん欲しい。
匿名
2020/06/16 07:34
保育士です。タイミングで頑張っています。園児の机だったり、椅子も5脚ほどいっぺんに持ったりと、日頃から重たいものを持ちますが、次の生理が来るまでは、控えていた方がいいのでしょうか?なかなか妊娠できず、それも原因の1つかなと思っています😖
匿名
2020/06/16 11:31
私も保育士です。その問題、気になります!授かった後は同僚の先生に頼まないといけないんだろうなーと思うと、それまでは持ちたいけど、それが一因なら控えたいですよね。重い物の基準も分からなくなってますが😅
匿名
2020/06/16 19:40
お返事ありがとうございます。みなさんやっぱり思っていることが一緒だったんですね‼先生に以前話しをしたら、私もやはり、いつも通りの生活で大丈夫ですよ。と言われました。
© 子宝ねっと
2910
匿名
2020/06/13 23:40
自分は充分やり切ったんじゃないかと思う反面、自分で不妊治療を終わらせる勇気が無い。2つの気持ちの間で揺れています。不妊治療をやめる勇気がないのは、やめた先の未来を思い描けないからだと思う。主人と子育てをしたい。それが今いちばんの夢。
編集 | 違反