一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

病院
特集

 なんでもおしゃべり掲示板

 登録なし  匿名でも投稿OK

 トピック一覧に戻る

 ゆげレディスクリニックで授かりましょう

  匿名

 2018/08/21 12:00

いつもご利用いただき、ありがとうございます。
このトピックは、ベビ待ちルームより移動させました。

編集 | 違反


 返信する

返信、マークをくださいね

返信一覧

 3561件

1034

  匿名

 2018/12/02 20:56

採卵できて、顕微授精し、培養するも、胚盤胞になる前に分割停止した場合って、そこまででいくらかかりますか?

編集 | 違反


1035

  匿名

 2018/12/02 22:03

1033さん すみません!採卵金額129600円はかからないということでしょうか?請求額54000円ですか?

編集 | 違反


1036

  匿名

 2018/12/02 23:20

1034さん 30万前後かかると思います。

編集 | 違反


1037

  匿名

 2018/12/03 00:04

採卵できなかったり、採卵できても培養できなかったりしたら54000円だと聞きました。その際、精子調整の費用はかかるのかな?

編集 | 違反


1038

  匿名

 2018/12/03 00:07

1036さん
1034です。ていうことは、採卵できても胚盤胞凍結に至らなかった場合って、30万円が水の泡になるってことですか??

編集 | 違反


1039

  匿名

 2018/12/03 00:20

1038さん そうです。水の泡ですよ〜😭

編集 | 違反


1040

  匿名

 2018/12/03 00:34

1037さん 私も気になります!分かる方いますか?

編集 | 違反


1041

  匿名

 2018/12/03 07:59

水の泡...それはつらい〜

編集 | 違反


1042

  匿名

 2018/12/03 11:08

培養しても、胚盤胞いかないと卵子とれず培養せずより、かかるお金は倍以上?ってことですか??移植できる受精卵が出来なかったのは同じでも。精神的ダメージは、どちらもつらいけど…。

編集 | 違反


1043

  匿名

 2018/12/03 14:19

凍結できなかったら経済的精神的ダメージかなり大きいですね😱
せめてうまくいかなかったときの割引制度があればいいのに😅
成功報酬制の病院もあると聞いたことがあります。

編集 | 違反


 返信フォーム

 一人目待ちの方のみ投稿・返信可

 ニックネーム(匿名OK)

😊 😄 😆 😅 😂 😉 😌 😍 😘 😖 😢 😭 😥 😓 😠 😲 😱 😪 😋 🙇 🙏 💕 💢 💦 💧 💨

  横スクロールできます 
・上の絵文字をタップして入力
・上記以外は文字化けします

 パスワード

※あとで内容を編集する時に必要

 注意事項

※一人目待ちの方のみ投稿できます。

※妊娠報告は禁止です。

※妊娠中・出産後・二人目待ちの話題も禁止です。

※ニックネームは掲示板で一番先に使用した人が優先です。重複した場合は、後から使用した人が他のニックネームに変更してください。

 禁止事項

※発見した場合は、修正・削除します。

・特定の病院・団体・個人・商品・サービスへの誹謗中傷など

・名誉棄損、営業妨害になりかねない投稿

・広告宣伝行為

・自分または他者のSNS・サービス等への勧誘

・他、掲示板の主旨に反する書き込み

ページトップへ
ページTOPへ

© 子宝ねっと