登録なし 匿名でも投稿OK
返信、マークをくださいね
3561件
匿名
2020/03/15 20:48
助成金についてですが、前は2年間という期間があったんですかね?今は初回開始が40歳以下6回、40歳以上は3回の決まりで、期間はないとの認識なんですが、合ってますでしょうか?
匿名
2020/03/15 20:50
胚盤胞の染色体検査って、まだまだ普及してないんですかね。ネット記事ですが、体外受精の大半が染色体以上で着床しにくいってのを見て落ちます😂
匿名
2020/03/15 21:21
認可病院も少ないし条件もあって、あてはまる人も少ないと思います。宮崎にはないですよね。近くでは竹内LCとかセントルカかな。早く普及してほしいけど、私は絶対間に合わないなぁ😖
匿名
2020/03/15 22:04
人工授精当日に払うのは18,000円くらいだと思います。それより前に卵胞チェックがあったり必要な人は薬があったりだと思うので、プラスいくらかかるかは個人差があるかと。
© 子宝ねっと
2370
匿名
2020/03/14 00:14
フライングすることで、診察室で冷静に話を聞ける利点はありますが、結局、してもしなくてもドキドキソワソワなんですよね。
編集 | 違反