一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

病院
特集

 なんでもおしゃべり掲示板

 登録なし  匿名でも投稿OK

 トピック一覧に戻る

 ゆげレディスクリニックで授かりましょう

  匿名

 2018/08/21 12:00

いつもご利用いただき、ありがとうございます。
このトピックは、ベビ待ちルームより移動させました。

編集 | 違反


 返信する

返信、マークをくださいね

返信一覧

 3561件

2810

  匿名

 2020/05/31 22:33

宮崎市のは少し調べてみましたが、よくわからないですね...
ホームページにも特定不妊治療と一般不妊治療の事しか載ってないですね😢

編集 | 違反


2811

  匿名

 2020/05/31 22:36

話がずれますが、どんな職業でも所得の多い方はそれだけ大変な思いをして働かれているわけであって、それも知らずにバッシングだけする人は僻んでいるんだと思いますよ。看護師の友人の話を聞くと本当に頭が下がります。そんなに公務員の方が羨ましいなら公務員になればよかったのに。

編集 | 違反


2812

  匿名

 2020/06/01 00:06

宮崎市は体外は県のみの助成ですよね。移植のみなどの場合は7万5千円のみだからキツいですね。
わたしの住んでいるところは、県の助成プラス15万まで追加で頂けるのでありがたいです。主人が650万くらいなのでもらえました。

編集 | 違反


2813

  匿名

 2020/06/01 00:12

公務員は高給ではないですよね。もちろん感謝の心は常にもっていますが、羨ましくはないです。クビにはならないかもしれませんが、異動もあるし大変ですよね。稼げる額も限りありますし。役所の方々は、助成金の手続きも丁寧にしてくださいますし、地域に貢献してくださっていて感謝しています。

編集 | 違反


2814

  匿名

 2020/06/01 01:12

2811さん、知らずにバッシングと受けとられてるようで😂公務員に憧れはありません。ただすぐに妊娠できるのでそこは羨ましいです。産んで社会に貢献してるし子育てしながらバリバリ働いてるので尊敬してます。ほんと子供産んでる人は、社会貢献度すごいです。3人目も頑張ってほしいです。

編集 | 違反


2815

  匿名

 2020/06/01 08:26

私が公務員で働いていた部署は、看護師、保健師等の専門職が多く、女性ばっかりだったので、妊娠によるマタハラもありました。また、不妊治療してる人も結構居ました。子供の健診業務もあったので、子供がいないのに相談なんて…と言われることもあり。女性からの言葉の方がグサグサささりました(笑)

編集 | 違反


2816

  匿名

 2020/06/01 08:32

西都市は、県の助成から足りない分もだしてくれるんですねー!初回の30万でも、移植まですると絶対足りないので、それは羨ましい…まぁ、宮崎市も、人工受精の助成があるだけありがたいですが💦今週また人工受精してきます、とうとう二桁目のチャレンジ😅

編集 | 違反


2817

  匿名

 2020/06/01 15:56

2816さんは何度目の挑戦ですか?

編集 | 違反


2818

  匿名

 2020/06/01 16:11

人工は私は3回して、体外にチャレンジしました。もし体外を何度かしてダメだったら人工という選択もありなのでしょうか?

編集 | 違反


2819

  匿名

 2020/06/01 16:56

ステップダウンはありだと思います!私も何回かしてダメなら人工にダウンしちゃいそうです。

編集 | 違反


 返信フォーム

 一人目待ちの方のみ投稿・返信可

 ニックネーム(匿名OK)

😊 😄 😆 😅 😂 😉 😌 😍 😘 😖 😢 😭 😥 😓 😠 😲 😱 😪 😋 🙇 🙏 💕 💢 💦 💧 💨

  横スクロールできます 
・上の絵文字をタップして入力
・上記以外は文字化けします

 パスワード

※あとで内容を編集する時に必要

 注意事項

※一人目待ちの方のみ投稿できます。

※妊娠報告は禁止です。

※妊娠中・出産後・二人目待ちの話題も禁止です。

※ニックネームは掲示板で一番先に使用した人が優先です。重複した場合は、後から使用した人が他のニックネームに変更してください。

 禁止事項

※発見した場合は、修正・削除します。

・特定の病院・団体・個人・商品・サービスへの誹謗中傷など

・名誉棄損、営業妨害になりかねない投稿

・広告宣伝行為

・自分または他者のSNS・サービス等への勧誘

・他、掲示板の主旨に反する書き込み

ページトップへ
ページTOPへ

© 子宝ねっと