登録なし 匿名でも投稿OK
返信、マークをくださいね
3561件
匿名
2020/04/01 21:59
今日、ゆげさん受診してきました。診察後、日本生殖医学会の詳細についてのプリントを見つけ、読みました。どうしよう…迷いますね。私は30後半の半ばですが、まだタイミングでがんばっています。
匿名
2020/04/01 22:03
2481です。コロナのリスクは大きいけれど、落ち着いた時に、子供が産めなくなってしまったらどうしよう、宮崎だし?気をつけていけば大丈夫じゃないかな…とか色々考えてしまいます。みなさんはどうしますか?
匿名
2020/04/01 22:18
中国で胎児に感染してるケースあるみたいですね。0歳児がなくなっていたり。不妊治療に関わらず、自然妊娠も慎重になったほうがいいってなりますよね。もし、かかった時妊娠してたらどうなるか。悩みます。
© 子宝ねっと
2480
匿名
2020/04/01 20:14
2477です、生殖学会コメントだしましたね。私はこれからまた採卵って所なので、しばらく休もうかなと。上手く採卵、凍結できたとして、正直、コロナ落ち着いた後の経済状況が、今と同じ状況なのか、わからないなと。アビガンも妊婦には使えないし、コロナ渦中の妊娠生活、リスク多そうです。
編集 | 違反