一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

病院
特集

 なんでもおしゃべり掲示板

 登録なし  匿名でも投稿OK

 トピック一覧に戻る

 ゆげレディスクリニックで授かりましょう

  匿名

 2018/08/21 12:00

いつもご利用いただき、ありがとうございます。
このトピックは、ベビ待ちルームより移動させました。

編集 | 違反


 返信する

返信、マークをくださいね

返信一覧

 3561件

3422

  匿名

 2022/04/20 21:52

3421さん

励みになりました!

また何かあったら情報交換しましょう!😌

編集 | 違反


3423

  匿名

 2022/04/20 22:32

3422さん

もちろんです!!
私もすぐに情報共有します✨😊

編集 | 違反


3424

  匿名

 2022/04/21 19:30

こんばんは☆
保険適用での採卵や移植となると、今まで自費でやってたときとは変わるんでしょうか?保険適用の範囲内で移植まで行うと薬だったり、治療方法に色々制限がありそうで、心配です💦

編集 | 違反


3425

  匿名

 2022/04/22 21:09

3424さん
保険適用になり、再び夫婦での受診が必要になりました。風疹やHIVの検査もひととおり必要に。患者さん増えてしまい待ち時間が長くなりましたね…
体外の際使用する点鼻薬も保険適用を除外されたそうです。

編集 | 違反


3426

  匿名

 2022/04/22 21:36

3424さん

保険適用になってから
先生たちも探り探りだと言っていました。金額の負担は減ると思いますが、ゆくゆく培養液の質などを考えていかないといけないといっていました。

編集 | 違反


3427

  匿名

 2022/04/22 23:23

3424です。
情報ありがとうございます!点鼻薬が保険適用外になってしまったら、点鼻薬を使う場合は全て自費になるのでしょうか…もしくは、使わない方法になるのかな?ネットで色んな情報を見ていると、採血や内診も保険だと回数制限があるというものもあり…次回の診察時に詳しくお話聞くつもりですが、良い事ばかりじゃなさそうですね😥

編集 | 違反


3428

  匿名

 2022/04/23 08:22

点鼻薬は自費で買い直さなきゃいけないそうです。私はもともと自己注射の方法でしたがこれは保険適用になってるようです。

編集 | 違反


3429

  匿名

 2022/04/23 09:27

そうなんですね!前回新しく買って数回しか使ってないのでもったいないです💦

編集 | 違反


3430

  匿名

 2022/04/23 10:30

みなさんこんにちは。
保険適用の範囲がいまいちわかりません。
採卵移植が6回なのか
移植だけか6回まで適用なのか
どうなんでしょう……

編集 | 違反


3431

  匿名

 2022/04/23 11:02

移植の回数、移植までいっての回数だと言っていました。しかしまだ色々不透明のようです。

編集 | 違反


 返信フォーム

 一人目待ちの方のみ投稿・返信可

 ニックネーム(匿名OK)

😊 😄 😆 😅 😂 😉 😌 😍 😘 😖 😢 😭 😥 😓 😠 😲 😱 😪 😋 🙇 🙏 💕 💢 💦 💧 💨

  横スクロールできます 
・上の絵文字をタップして入力
・上記以外は文字化けします

 パスワード

※あとで内容を編集する時に必要

 注意事項

※一人目待ちの方のみ投稿できます。

※妊娠報告は禁止です。

※妊娠中・出産後・二人目待ちの話題も禁止です。

※ニックネームは掲示板で一番先に使用した人が優先です。重複した場合は、後から使用した人が他のニックネームに変更してください。

 禁止事項

※発見した場合は、修正・削除します。

・特定の病院・団体・個人・商品・サービスへの誹謗中傷など

・名誉棄損、営業妨害になりかねない投稿

・広告宣伝行為

・自分または他者のSNS・サービス等への勧誘

・他、掲示板の主旨に反する書き込み

ページトップへ
ページTOPへ

© 子宝ねっと