登録なし 匿名でも投稿OK
返信、マークをくださいね
3561件
匿名
2020/06/22 23:08
2939さん、私もです。基礎体温がさがると、生理来ちゃいますよね😭なので、生理予定日に近くなると、基礎体温のグラフを見るのが怖いです😖
私も以前妊娠した時(その後流産)は、高かったですよ〜✨時々、そのグラフを思い出しながら見ています(笑)
匿名
2020/06/23 07:54
2937です。みなさん基礎体温なんですね〜今朝、0.2下がって、予測も実測も低くなったから、今回もダメだったか…って感じです。体外からのステップダウンして、人工受精しましたが、体外で無理なら人工受精でも無理かのかなぁ…コロナ給付金を足しに、もう一度体外チャレンジする悩みます😂
匿名
2020/06/23 15:02
以前話題になっていた清武のあさみさんのアメブロ読んでみましたが、読んでいくうちに興味なくなりました。
妊活苦戦するといっそ神頼みしたくなりますが、ゆげ先生を信じてあとひと頑張りしようと思います。わたしたちにとってゆげ先生が神。
匿名
2020/06/24 07:51
最後の卵を移植した時から通っている鍼灸院があります、生目の明星鍼灸院です。女性が一人でされてます。その卵は妊娠至らずでしたが、体質改善で、ステップダウンで妊娠した人もいるから、と言われ、ちょうどコロナで自粛期間だったので、3ヶ月体質改善に励みました。
匿名
2020/06/24 07:53
続き 鍼灸と食事で、かかった費用はこれまで約10万、体外するよりは安いと頑張って捻出しました。そして挑んだ今周期、基礎体温がこれまでにない綺麗な2層になり、人工受精日の内膜が初めて2桁になりました。そして、ルトラール飲み終わり5日目、今のところまだ茶オリでていません。
匿名
2020/06/24 07:56
続き 妊娠したらこちらには書き込めないし、まだ妊娠したわけでもないですが、体質改善に取り組んだ前と後で、本当に体に変化があったので、どなたかの参考になれば、と書き込みました。体外受精にステップアップする前に、取り組めばよかったなーと今では思います。
匿名
2020/06/24 08:23
ちなみに、食事については、鍼灸院でのアドバイスの他、漢方も取り入れました。逆に我慢していたコーヒー、お酒は、息抜き程度に取り入れました。腹巻きも暑くなってかゆくて止めましたが、足首ソックスは寝るときも履きました。
匿名
2020/06/24 15:24
毎日暑いですね。まんまーるのランチ今度行ってみます😄 ちょっと足を伸ばして、若草通りの近くのHaruってイタリアンにも今度行こうと思ってます。治療の合間のお楽しみですよね。
© 子宝ねっと
2940
匿名
2020/06/22 22:49
私はラディッシュのクリームパンが好きです(*´﹃`*)美味しいので食べてみて欲しいです!白い生地のやつです😍
編集 | 違反