登録なし 匿名でも投稿OK
返信、マークをくださいね
3561件
匿名
2018/10/03 21:21
40代半ば〜後半位に見える方が1歳か2歳頃の子を連れてると1人目も体外か顕微でだったのかななんて勝手に思ってます。 2人目不妊の方も肩身が狭い思いをしながら受診されているとは思うので仕方ないのかな
匿名
2018/10/03 23:10
連れてこないで…と思ってるんじゃなくて、一人目すら授かれていない自分が、すでに子どものいる人を羨む気持ちがどこかにあるっていうことですかね。みなさんならきっと、この言いようのない気持ちわかってくださると思います。
匿名
2018/10/03 23:22
以前通っていた病院では、妊婦さんと待ち合い室も診察室もすべて同じだったから、嬉しそうにエコー写真や母子手帳を眺めている人がうらやましくて仕方がなかったです。頑張っているからこそ、そういう感情があってもいいんじゃないかと。みなさん、頑張っている自分を認めてあげましょう。
匿名
2018/10/04 00:11
子供が好きで子供が欲しくてみんな治療してると思ってたから、連れてこないで!っていう感情があるのを子宝ねっとで知った時は衝撃でした。私はどの子供もかわいく思うので一緒に遊びたくなりますね。
© 子宝ねっと
182
匿名
2018/10/03 21:12
心が狭いので1人いるんだし贅沢だなとか預けて来てよって思います。 でも冷静に考えると1人目も不妊治療だったかもしれないし、2人目不妊ですごく悩んでるかもしれないですよね。
編集 | 違反