登録なし 匿名でも投稿OK
返信、マークをくださいね
3561件
匿名
2020/02/26 14:49
冷え性ならば、年中腹巻きをするとか、せんねん灸や円皮鍼など鍼灸院に行かなくても自分で出来ること、漢方は内科医に当帰芍薬散など冷えに効く漢方を処方してもらう(保険適用)といいと思います。これらはそんなにお金はかからないです。
匿名
2020/02/26 15:41
みんなすごいですね。
私はレッグウォーマーとかもこもこ靴下履く位です。腹巻はズレます😂
前はがんばってたけど、結局妊娠できなかったので色々辞めて今は結局ちょっとのことしかしてません。
匿名
2020/02/26 22:13
もうすぐ43😅妊活崖っぷちですが、色々考えても結果がすべて。ストレスは日々ありますが1日1日を大切にと考えるようにしてます😊きっと今日の私が未来の私を幸せにしてくれると信じて😌
匿名
2020/02/27 09:58
2274さんは結果が出ないとのことですがどの段階でダメになりますか?私は自分から提案することもあります。もうすぐ44歳、私も崖っぷちです😖ナリフリ構わず頑張ってます💨
匿名
2020/02/27 14:18
2274です。
受精して凍結まではいくんですがなかなか着床しません。
着床したこともあるけど流産したり。意欲的な発言もないため、こっちも流れ作業的になり、お金が無駄に思えます。
匿名
2020/02/27 18:51
2273です。私も先生からの提案よりは自分からあーしたい、こーしたいと自分から試したいことを言って先生が困惑される言葉があっても無理を通してやって貰ってる次第です😂自分の考えを伝え試した結果が妊娠至らなくても納得出来ると自分に言い聞かせてます😊
匿名
2020/02/27 23:57
病院からの体質改善のアドバイスはないですよね。東洋医学と西洋医学だから相反するのかな。
私は体外にステップアップして、2個胚盤胞まで育って移植しましたが、両方とも駄目でした。
金銭的に次の採卵が最後かなと思っているので、それまでに3ヶ月準備期間をとり、現在体質改善中です。
© 子宝ねっと
2270
匿名
2020/02/26 13:13
私は、治療で家計はかつかつなので鍼も漢方もよもぎ蒸しとかも何もしてません。
早寝早起き、少しの運動、三食きちんと食べる、朝は白湯を飲むくらいしかしてません😅
編集 | 違反