一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

病院
特集

 なんでもおしゃべり掲示板

 登録なし  匿名でも投稿OK

 トピック一覧に戻る

 ゆげレディスクリニックで授かりましょう

  匿名

 2018/08/21 12:00

いつもご利用いただき、ありがとうございます。
このトピックは、ベビ待ちルームより移動させました。

編集 | 違反


 返信する

返信、マークをくださいね

返信一覧

 3561件

2210

  匿名

 2020/02/04 10:00

2207さん
私はゆげさんでは人工受精か体外しかしていませんが、体外はすべて自費、人工受精はAIH前日の受診分のみ、毎回保険適用になっています。理由はわからないのですが…基本、不妊治療は保険効かないので、ほほ自費だと思っていただければよいかなと😌

編集 | 違反


2211

  匿名

 2020/02/04 10:24

2210さん

お返事ありがとうございます😊
高度生殖医療が保険適用になる日がきたらいいといつも思います!

編集 | 違反


2212

  匿名

 2020/02/04 10:45

循環器科で診てもらった時に、水分を多く取ってねと言われました
水分は脳と生殖器にダイレクトに届くそうです
ゆげさんに通いながら自分でもできる事を…と白湯で飲んでいて、基礎代謝量が上がってました

編集 | 違反


2213

  匿名

 2020/02/04 10:48

続きです

トイレも結構行くので、体内が循環されてるのかな?と思っています
コーヒーやお茶は利尿作用があるので、なるべくお水がいいという事でした
冷え対策も大事ですが、体内循環も大事なのかもしれないと思いました

編集 | 違反


2214

  匿名

 2020/02/04 13:23

漢方もいいと思いますが、夫婦月10万円とかする薬局もあるそう。なんだか不妊につけ込まれてるようで腹が立ちました💢(漢方専門薬局だと普通ですか?)保険適用のCLもあるのでみなさん、気をつけてください。

編集 | 違反


2215

  匿名

 2020/02/04 14:29

私は漢方薬に月約4万円ほど使っていました。主人に内緒にしながら約1年くらい続けていましたが、半年前に辞めました。漢方薬専門の薬局でしたよ
私よりもっと高い漢方を飲んでる方もいらっしゃいました😅

編集 | 違反


2216

  匿名

 2020/02/04 20:23

子宝で有名な某漢方薬局は、漢方というより健康食品をすすめてきます。信じて飲み続けた人は皆授かっていると言われていましたが、いつまで飲み続ければいいんですかね?私は2年飲んでも授からず辞めました。

編集 | 違反


2217

  匿名

 2020/02/04 22:19

2211さん
本当にそうですよね!
禁煙をの保険適用にするくらいなら、不妊も保険適用にしてほしいです!
助成金もいただけるだけありがたいですが、全然足りないですもんね。

編集 | 違反


2218

  匿名

 2020/02/04 22:23

子宝で有名な漢方薬局に行こうと思いましたが、相談料だけで高かったので、保険適用の漢方クリニックに通ってます。診察とお薬で、月4000円くらいなので、自分で色々サプリ飲むよりいいかなと思っています。先生も親身に話聞いてくれますよ😄

編集 | 違反


2219

  匿名

 2020/02/04 23:09

え〜っ!今は初回相談料をとるんですね(*_*)
漢方をはじめ東洋医学に共通しているのは、体質改善、身体づくりですね。

編集 | 違反


 返信フォーム

 一人目待ちの方のみ投稿・返信可

 ニックネーム(匿名OK)

😊 😄 😆 😅 😂 😉 😌 😍 😘 😖 😢 😭 😥 😓 😠 😲 😱 😪 😋 🙇 🙏 💕 💢 💦 💧 💨

  横スクロールできます 
・上の絵文字をタップして入力
・上記以外は文字化けします

 パスワード

※あとで内容を編集する時に必要

 注意事項

※一人目待ちの方のみ投稿できます。

※妊娠報告は禁止です。

※妊娠中・出産後・二人目待ちの話題も禁止です。

※ニックネームは掲示板で一番先に使用した人が優先です。重複した場合は、後から使用した人が他のニックネームに変更してください。

 禁止事項

※発見した場合は、修正・削除します。

・特定の病院・団体・個人・商品・サービスへの誹謗中傷など

・名誉棄損、営業妨害になりかねない投稿

・広告宣伝行為

・自分または他者のSNS・サービス等への勧誘

・他、掲示板の主旨に反する書き込み

ページトップへ
ページTOPへ

© 子宝ねっと