一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

病院
特集

 なんでもおしゃべり掲示板

 登録なし  匿名でも投稿OK

 トピック一覧に戻る

 ゆげレディスクリニックで授かりましょう

  匿名

 2018/08/21 12:00

いつもご利用いただき、ありがとうございます。
このトピックは、ベビ待ちルームより移動させました。

編集 | 違反


 返信する

返信、マークをくださいね

返信一覧

 3561件

2200

  匿名

 2020/02/02 00:01

2198さん
ありがとうございます😊

私も申請前に保健所に尋ねて見ます
教えて頂いてありがとうございました😄

編集 | 違反


2201

  匿名

 2020/02/02 18:58

2200さん
初めてわかんないですよね😄とりあえず病院にかいてもらう金額とかかった領収書の金額が合えば大丈夫ですよ!

編集 | 違反


2202

  匿名

 2020/02/02 20:02

2201さん
ありがとうございます😊

HPも見てたし、申請用紙ももらってきてたんですが、病院に書いてもらう事は完全に見落としてました😲!
領収書は全部取ってますので、自分でも計算してみます😊
ありがとうございました🙏

編集 | 違反


2203

  匿名

 2020/02/03 14:35

人工受精も体外も、補助金申請しました☆
病院が記入した用紙の金額をみて、毎回手元の領収書と照らし合わせて確認してます。
たまに、合わないときがあるので、その時に、あーこの領収書は該当しないのかーと気づきますね。

編集 | 違反


2204

  匿名

 2020/02/03 14:36

来週移植してきます!
前回は着床したけど、妊娠まで至らず、次がラスト卵です。
採卵が痛すぎたので、次で本当に妊娠したいです!
みなさん移植の時、内膜何センチくらいですか?私は8ミリで、薄いのが気
になります。

編集 | 違反


2205

  匿名

 2020/02/03 14:41

私は10mmでした!

編集 | 違反


2206

  匿名

 2020/02/03 15:04

私もいつも10ミリ以上ですが着床したことありません😖移植可能な厚さならあまり気にしなくていいんじゃないですか?要は卵の質だと思います。週2で鍼灸通ってた時はいつもより厚かったです😄上手く行くといいですね。

編集 | 違反


2207

  匿名

 2020/02/03 16:45

2203さん

そうなんですね😲
保険のシステムがイマイチよく分かりません😅
自費のときもあれば保険適用のときもあり…
会計の際、自費と適用の違いを知りたいなぁと思いながらも、いつも恥ずかしくて聞けません(笑)

編集 | 違反


2208

  匿名

 2020/02/03 22:00

みなさんありがとうございます。薄いよりは厚い方がいいのかなぁと思いましたが、こればっかりはどうにもできないですね。今度の卵はグレード低いのですが、もう祈るのみです!

編集 | 違反


2209

  匿名

 2020/02/03 23:38

2204さん
他県の有名病院でも移植しましたが内膜は8ミリあれば大丈夫だと聞きました!
リラックスです😊

編集 | 違反


 返信フォーム

 一人目待ちの方のみ投稿・返信可

 ニックネーム(匿名OK)

😊 😄 😆 😅 😂 😉 😌 😍 😘 😖 😢 😭 😥 😓 😠 😲 😱 😪 😋 🙇 🙏 💕 💢 💦 💧 💨

  横スクロールできます 
・上の絵文字をタップして入力
・上記以外は文字化けします

 パスワード

※あとで内容を編集する時に必要

 注意事項

※一人目待ちの方のみ投稿できます。

※妊娠報告は禁止です。

※妊娠中・出産後・二人目待ちの話題も禁止です。

※ニックネームは掲示板で一番先に使用した人が優先です。重複した場合は、後から使用した人が他のニックネームに変更してください。

 禁止事項

※発見した場合は、修正・削除します。

・特定の病院・団体・個人・商品・サービスへの誹謗中傷など

・名誉棄損、営業妨害になりかねない投稿

・広告宣伝行為

・自分または他者のSNS・サービス等への勧誘

・他、掲示板の主旨に反する書き込み

ページトップへ
ページTOPへ

© 子宝ねっと