登録なし 匿名でも投稿OK
返信、マークをくださいね
3561件
匿名
2019/08/04 11:43
てかそもそも、うちの場合その心配はもうクリアしてるんですよ。結婚前に話し合って。結婚後、子作りの段階で議論になる問題じゃないんです。論外ですね。
匿名
2019/08/04 12:33
1887さんのそういう喧嘩ごしのコメントはこれらを読んだ多くの人たちが嫌な思いされるので控えたほうがよろしいかと。人それぞれいろんな見方や考え方があるのでそれに逆ギレするのはどうなのかなと。
匿名
2019/08/04 13:19
1887さん、体外受精で産まれた我が子を愛情をもって育てられるか不安。同じ方いませんか?ということなら、ゆげLC掲示板より全国版のなんでもおしゃべりの方で聞いた方が同じ考えの方を見つけられるし、お話できるのではないでしょうか?
匿名
2019/08/04 13:34
そうですね。ここの掲示板はゆげLCの治療について詳しい方がたくさんコメントしてくださっているので、時々覗かせていただいていますが、不快な書き込みを読むとストレスになります。
匿名
2019/08/04 20:43
1904さん
私は特に内膜が薄いと言われたことはないですが、内膜を厚くするためにおススメな食材とかを検索して取り入れるようにしてます
納豆やアーモンド等取り入れやすいものから始めてみてはいかがでしょうか?
匿名
2019/08/05 12:33
いつもは10ミリくらい、移植前だけ鍼灸に週2で通った時は14ミリになりました。家でもお灸をしました。せんねん灸でいいと思います。血量や血流が大事だそうです。ビタミンEも。納豆やアーモンドは私も毎日食べてます😊
© 子宝ねっと
1899
匿名
2019/08/04 11:03
1898ですけど。子供は自分が病気になっても他の家族が育てられる。今時癌なんて系統関係なく2人に1人がなる病気。でも、これからもっと医療が進歩してそれに合わせて保険の内容も変わる。小児癌とかは別として、子供が成人する頃には今よりもっと技術が進歩してるだろうからそんな心配はしないかな。
編集 | 違反