登録なし 匿名でも投稿OK
返信、マークをくださいね
3561件
匿名
2019/07/25 20:10
1395です。
今 35歳で、治療期間はタイミング法が1年と体外授精が5年です。
私の場合は卵胞内に卵子が入っていない確率が高かったので、人工授精期間は0です。
匿名
2019/07/25 21:09
1843さん、そうなんですね。低刺激なので、注射ありでも誘発自体はお金はそこまでかかりませんが、採卵以降が高いです。採卵は約13万します。そこから培養したり、凍結したり…移植までしたら50万越えてくると思います。
体外受精はどこのクリニックも高いですね😭
匿名
2019/07/25 22:17
1395さん、貴重な情報ありがとうございました。シート法で妊娠された方は他のブログでも見かけた事があります。
最初は話しやすかったのですが今は通院歴が長くなって何だか話しづらくなってきてしまいました。初診時の希望に満ち溢れたあの頃が懐かしいです。
© 子宝ねっと
1839
匿名
2019/07/25 14:44
シート法は先生にお願いしないとして貰えないと思います。
理由はエビデンス(科学的根拠がない)がないからで、先生からも説明があると思います。
シート法でのシート液の保存・注入は料金が発生しなかったような気がします。
念の為、料金は確認をお願いします。
編集 | 違反