登録なし 匿名でも投稿OK
返信、マークをくださいね
3561件
匿名
2019/06/11 14:00
1664です。1674さんはゆげさんが1院目ですか?それでしたら、転院も有りかも。誘発法があってないのかもしれません。私はもう4院目なのでゆげさんで最後にするつもりです😅なかなか胚盤胞にならないと辛いですよね…ここで吐き出してください!
匿名
2019/06/11 21:36
未妊、不妊のおしゃべり女子会という催しが6月22日土曜に宮崎市船塚であります。同じ境遇の人になら話しやすい場所、時間になるかもしれません。予約が必要のようです。詳しくは、よこやまクリニック、宮崎市で検索してみてください😉
匿名
2019/06/11 21:39
1674です。
以前北九州の有名病院で体外受精をしましたが、結果が出ず…
通うのがキツいと思っていたときにこちらを知り、こちらに転院しました。
誘発方法は考え方が全然違っていて、どちらがホントにいいのか全然分からず迷ってばっかりです😢
匿名
2019/06/11 21:46
移植の日のスケジュールを教えてくださいm(__)m
午前中採血して移植可能なら午後から移植ですか?採血後、仕事したり帰宅したりしていいのですか?移植の時間指定はされますよね、きっと。仕事の都合がつくかまだ分からなくて😖
匿名
2019/06/11 22:29
1681さんへ。
移植の日は1日空けておいてください。と言われるかと思います。
私は8時に採血、9時移植決定、会計先にして解凍待ち。13時移植、最後に医師診察。13時40分ぐらいには終わってました。
匿名
2019/06/11 22:39
採血結果待ち(約1時間)と解凍待ち(約3時間)の間は外出可能でした。
移植の時間は、
移植日前の診察で指定されました。
最低でもトータル5〜6時間はみてた方がいいと思います。
帰宅は近ければ可能だと思うんですけど、仕事は休みを取られた方がいいかと思いますよ。
© 子宝ねっと
1676
匿名
2019/06/11 06:16
1674です。職場には言ってません。。
休みも取りづらい職場で、休みが欲しいというのもいつもドキドキしてしまいます。話を聞いて欲しくても、同じように悩んでる人が周りにおらず、一人で苦しいような感じでいました。
編集 | 違反