一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

病院
特集

 なんでもおしゃべり掲示板

 登録なし  匿名でも投稿OK

 トピック一覧に戻る

 ゆげレディスクリニックで授かりましょう

  匿名

 2018/08/21 12:00

いつもご利用いただき、ありがとうございます。
このトピックは、ベビ待ちルームより移動させました。

編集 | 違反


 返信する

返信、マークをくださいね

返信一覧

 3561件

1405

  匿名

 2019/03/19 12:33

他院でしました。ゆげさんでは2個移植はされてないようです。

編集 | 違反


1406

  匿名

 2019/03/19 13:03

胚盤胞になっても、染色体異常はおきるので、いろんな検査されてるようだし、移植を繰り返すしかないんでしょうね…。38歳を超えると3個に1個、41歳を超えると5個に1個が正常胚というのをネットで見ました。

編集 | 違反


1407

  匿名

 2019/03/19 13:14

35歳を超えてくると、ほんと妊娠しづらくなってきます。グレードはあくまで見た目なので、中は分からないですからね。ゆげさんは、着床前診断していないから、子宮側の検査で問題なければ移植を繰り返すしか…ですかね。

編集 | 違反


1408

  匿名

 2019/03/19 13:20

着床前診断も考えたのですが、受精卵の診断に2ヶ月待って、
着床するかは卵の生命力によるそうです。

着床後の流産率は低くなるそうなので、本当に悩む所ですよね。

編集 | 違反


1409

  匿名

 2019/03/19 13:36

着床前診断で問題なくても、胚のグレードが悪いと着床しないですもんね。
結果が出るのが2ヶ月は長いですね😅

編集 | 違反


1410

  匿名

 2019/03/19 13:38

2ヶ月?!もかかるんですか😲そうなるとたくさん採卵してまとめて検査出すかですかね…私がよく見てるブロガーさんのCL(どこかはわかりませんが)はそんなにかかってないようです。CLによるんですね😖

編集 | 違反


1411

  匿名

 2019/03/19 14:04

私が以前通っていたクリニックでは時間が結構かかるようでした。
着床前診断に積極的でない院長のようでしたし。

有名なクリニックでは3週間くらいでわかるようですが、採卵〜移植まで100万くらいする。という書き込みを見ましたよ。

編集 | 違反


1412

  匿名

 2019/03/19 14:30

やっぱ、着床前診断も色々あるんですね。実際、実施してるクリニック少ないし、患者側も実施するために理由がないといけないらしいし、命の選別とかそういう問題もあるし…。

編集 | 違反


1413

  匿名

 2019/03/19 17:45

100万かぁ😥うちは特別養子縁組みを考えていて、今日から熊本の慈英病院が斡旋開始したとのニュースを見て、HP見てみたら費用が100万くらいでした。児相は難しそうなんで説明会に参加してみようかと…みなさんは養子、考えたりしますか?

編集 | 違反


1414

  匿名

 2019/03/19 17:56

養子考えたことないですね。夫と私の子が欲しいので…。たまに、養子を考えている方いらっしゃいますが、子育てがしたいということでしょうか??養子縁組の知識がなくてすみません💦

編集 | 違反


 返信フォーム

 一人目待ちの方のみ投稿・返信可

 ニックネーム(匿名OK)

😊 😄 😆 😅 😂 😉 😌 😍 😘 😖 😢 😭 😥 😓 😠 😲 😱 😪 😋 🙇 🙏 💕 💢 💦 💧 💨

  横スクロールできます 
・上の絵文字をタップして入力
・上記以外は文字化けします

 パスワード

※あとで内容を編集する時に必要

 注意事項

※一人目待ちの方のみ投稿できます。

※妊娠報告は禁止です。

※妊娠中・出産後・二人目待ちの話題も禁止です。

※ニックネームは掲示板で一番先に使用した人が優先です。重複した場合は、後から使用した人が他のニックネームに変更してください。

 禁止事項

※発見した場合は、修正・削除します。

・特定の病院・団体・個人・商品・サービスへの誹謗中傷など

・名誉棄損、営業妨害になりかねない投稿

・広告宣伝行為

・自分または他者のSNS・サービス等への勧誘

・他、掲示板の主旨に反する書き込み

ページトップへ
ページTOPへ

© 子宝ねっと