一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

病院
特集

 なんでもおしゃべり掲示板

 登録なし  匿名でも投稿OK

 トピック一覧に戻る

 ゆげレディスクリニックで授かりましょう

  匿名

 2018/08/21 12:00

いつもご利用いただき、ありがとうございます。
このトピックは、ベビ待ちルームより移動させました。

編集 | 違反


 返信する

返信、マークをくださいね

返信一覧

 3561件

1395

  匿名

 2019/03/19 01:07

高刺激で卵胞38個中 卵子6個 胚盤胞2個だった私には、低刺激法は非常に合っていて、
見えている卵胞に卵子はあるし、胚盤胞になる確率も9割です。

編集 | 違反


1396

  匿名

 2019/03/19 01:10

1395 続きです。
今までに5回移植し全部着床しましたが、胎嚢確認まで辿り着けません・・・。
どなたかが教えてくれた野村循環器内科クリニックで調べようと思います。

やめ時を考えたりもしますが、ここの書き込みを見てやれる事は全部やろう思いました。

編集 | 違反


1397

  匿名

 2019/03/19 02:26

1395さん、不育症の検査はされましたか?着床はしているので、不育症の検査をしたら原因がわかるかもしれません。栄養療法も大事ですね😊野村先生の所に通われて、高齢でも妊娠された方もいらっしゃるようですよ✨

編集 | 違反


1398

  匿名

 2019/03/19 07:21

1395さん。胎嚢確認までいかないとのことですが、着床されたときのhcgはどのくらいだったのでしょうか?5回全部胎嚢確認できないことを、ゆげ先生は何もかも言われないのでしょうか?

編集 | 違反


1399

  匿名

 2019/03/19 08:30

1395です。
子宮鏡・内膜炎は調べました。
ERAは検討中なのですが、先生は前向きではないようです。

HCGは7日目で20〜35とあまり高くなく、15日目くらいで下がり始めます。

編集 | 違反


1400

  匿名

 2019/03/19 08:40

1395です。
何度もすいません。
胚盤胞は5日目には4AB〜4BBくらいには育っているので問題ない。
ホルモン補充療法も試したので、今度はシート法を試してみます。

先生はエビデンス(科学的根拠はない)をしっかり説明して下さいましたが、私がどうしてとお願いしました。

編集 | 違反


1401

  匿名

 2019/03/19 08:54

ERAは着床しているので、先生が言われるように必要ないと思います。
ゆげLCで出来る検査は限られるので、可能なら県外の専門医に行くのが良いかと。

編集 | 違反


1402

  匿名

 2019/03/19 09:10

高刺激(リ○ロ)に通っている時に私の抗体等、調べられる検査はほぼやりました。

高刺激は6日目 4BCの胚盤胞が最高で、着床反応も1度きりなので、大きな前進だと思うのです。
どうかその先に行きたいのですが。

編集 | 違反


1403

  匿名

 2019/03/19 10:13

出来る事はやってらっしゃる感じですね😥染色体異常が原因だとすれば採卵・移植を繰り返すしかないですよね…私の場合はグレードの良い胚盤胞を6回(2個同時)移植しても着床すらしません😭後は転院して、着床前診断するかですかね💦これ以上の化学流産は防げるかも。

編集 | 違反


1404

  匿名

 2019/03/19 12:08

2個同時移植、ゆげさんでしてくださるんですか?

編集 | 違反


 返信フォーム

 一人目待ちの方のみ投稿・返信可

 ニックネーム(匿名OK)

😊 😄 😆 😅 😂 😉 😌 😍 😘 😖 😢 😭 😥 😓 😠 😲 😱 😪 😋 🙇 🙏 💕 💢 💦 💧 💨

  横スクロールできます 
・上の絵文字をタップして入力
・上記以外は文字化けします

 パスワード

※あとで内容を編集する時に必要

 注意事項

※一人目待ちの方のみ投稿できます。

※妊娠報告は禁止です。

※妊娠中・出産後・二人目待ちの話題も禁止です。

※ニックネームは掲示板で一番先に使用した人が優先です。重複した場合は、後から使用した人が他のニックネームに変更してください。

 禁止事項

※発見した場合は、修正・削除します。

・特定の病院・団体・個人・商品・サービスへの誹謗中傷など

・名誉棄損、営業妨害になりかねない投稿

・広告宣伝行為

・自分または他者のSNS・サービス等への勧誘

・他、掲示板の主旨に反する書き込み

ページトップへ
ページTOPへ

© 子宝ねっと