登録なし 匿名でも投稿OK
返信、マークをくださいね
3561件
匿名
2019/02/18 10:11
何度も採卵しても胚盤胞になかなかならない人で初期胚凍結を希望する人もいるそうですよ。ただ、ゆげLCではまだ妊娠した人はいないらしいです。ブログ読んでいると、先生によって考え方は人それぞれですね。
匿名
2019/02/18 10:16
分割停止もショックですが、移植して陰性だったときのショックもとてつもなく大きいです。だから私は少しでも確率が高い胚盤胞移植を目指しています。
匿名
2019/02/18 20:38
空胞って採卵のタイミングもあるんですか?!もしそうなら私も心当たりが😲採血と超音波で事前に空胞が判るといいのになぁ。それができたらだいぶ節約になりますよね。
匿名
2019/02/18 21:17
やっぱり低刺激は効率が悪すぎますよね。主席卵胞に合わせて採卵するので他が未成熟卵の場合が多いです。何がいいのかホントにわからなくなりました😥
© 子宝ねっと
1254
匿名
2019/02/18 09:29
続きます。なので、分割停止する場合、初期胚移植もありかな?と思いますが、やっぱりお金かかるし、難しい問題ですよね…。
編集 | 違反