登録なし 匿名でも投稿OK
返信、マークをくださいね
3561件
匿名
2018/12/13 00:46
当たり前だけどそうなんですよね…。先日は紹介状をもらって帰る人を見ました。おそらく20代の若い方でした。私も早くそうなれるように頑張ろう!と思えるときもあれば、なんで私は妊娠できないのか…とへこむこともあります。
匿名
2018/12/13 09:47
1146さん、少なからず同じことを思ってる方はいらっしゃると思いますよ。私は自分も職場等で同じ立場になる可能性があるのであまりブラックな気持ちを持たないようにしています。
匿名
2018/12/13 14:00
妊婦さん見るのは辛いですがスタッフの方々、若い方ばかりですし妊娠するのは仕方ないと思います。 スタッフの方を独身や子育てが終了した方のみにするのは無理があるでしょうし、他クリニックに行っても妊婦さんのスタッフさんっているんじゃないでしょうか。辛いのは辛いですが割り切ってます
匿名
2018/12/13 16:03
周りの妊婦さんは何も悪くないのはわかっているし、周りがの方が先に妊娠しても仕方がないと割りきっているつもりでも、治療がうまくいかないのが続いたときは特に、割りきれないこともありますものね😉つらいのは頑張ってる証拠😊
匿名
2018/12/13 16:49
わたしも受付や診察室で妊婦の方、見る度に羨ましいって思うくらいの時と気分が落ちている日は正直見たくないというか胸がいっぱいになるというか辛くて涙が出そうになる時があります。不妊クリニックに妊婦さん・・うーん・・でもこれは仕方ないことですもんね。
匿名
2018/12/13 20:46
妊婦さんいても仕方ないとは思うけれど、明らかに大きなお腹して妊婦と分かるのに受付や診察室に座ってらっしゃると辛くなると思います。不妊で来てるのにわざわざ目にしたくないのが本音です。 今ってそこまで目立ってない気がしますが今後、目立ってくると辛くなる人も増えそう
匿名
2018/12/13 20:51
本当に妊婦さんなのかな見間違えかなと思ったりもしますが、前の制服の時の感じが妊婦さんでしたよね・・。そういえば新しい受付の方を見ました。新しい?見たことなかっただけ?の培養士さんも見ました。 培養士さんも増えたんですね。
© 子宝ねっと
1144
匿名
2018/12/12 23:54
内診室に夫婦で入っていくのを初めて見ました。体調を気遣う先生の声が聞こえました。掲示板の通り、夫婦で内診室は妊婦さんでした。待合室に座ってる患者さんは、当たり前だけどみんな同じステージじゃないんだな…と思いました。
編集 | 違反