登録なし 匿名でも投稿OK
返信、マークをくださいね
3561件
匿名
2018/12/11 23:22
外食が減りました。休日に出かけたとき、たまにランチするくらいです。車も買い換えたいけど、まだ乗れるのでガマンしてます。用もなくイオンをブラブラすることもなくなりました。見ると服とか欲しくなるので。
匿名
2018/12/12 03:26
食費削り過ぎて不健康になったり美容費削って見た目が衰えるのも嫌ですが、削らないと治療費払えないし、低刺激で毎月採卵出来ても結局お金がないと採卵も出来ないのが現実😱 ボーナスも病院代に消えるから何も買えない😓 消費税増税なると本当きつい😱
匿名
2018/12/12 08:55
私も洋服をあまり買わなくなりました😅何パターンかをくるくる着まわしています😂
治療費、自分のときには間に合わなくても、これから治療を始める人たちのためにも将来的には保険適応して欲しいなぁと思います。
匿名
2018/12/12 12:11
私は、年齢で治療の終わりを決めています。最初は、体外受精したら妊娠出来ると思っていたけど、治療が長引いて…どこかで終わりを決めないとずるずるしてしまうので😌
匿名
2018/12/12 12:28
最初は資金や年齢で期限を決めていましたが、出来ず・諦めきれずでずるずる続けています。夫も頑張って欲しいと言うし、先生も私達はまだまだ諦めていませんよ。と言われるし。借金してまではやらないけど気が済むまで続けようと思ってます。
匿名
2018/12/12 13:17
先生のお言葉心強いですね!私も気が済むまでやりたいけど、精神的、金銭的に続かない可能性大です…😅こちらの掲示板にあったポチ子さんの本読みました!共感しっぱなし、そして面白い😆東京だから?治療費すごかった…😱助成金もらっても自費で約500万…😱
© 子宝ねっと
1124
匿名
2018/12/11 22:38
一番の節約は夫に自転車通勤してもらって車を2台から1台にしたことかな。私も自転車を買って週末は2人でサイクリングしてます。節約にもなるし趣味が増えて楽しいですよ💕後は携帯を楽天スマホにしました。治療費を楽天カードで払い、貯まったポイントでスマホ代が払えるので毎月ほとんどタダです😉
編集 | 違反