登録なし 匿名でも投稿OK
返信、マークをくださいね
3561件
匿名
2018/11/26 00:22
以前も野村循環器内科での栄養指導のこと書き込んでくださった方がいらっしゃいましたよね!効果が少しでもあることは試してみたいです(^o^)
匿名
2018/11/26 05:23
984(991)さん、そうだったんですね。10週だと心拍も見えた後ですよね、本当にお辛かったでしょう。 994さんもお辛かったですね。 私は空砲や胚盤胞までに到達しないので改めて妊娠出産は奇跡なんだなと実感します。
匿名
2018/11/26 07:03
お二人様、とても辛い経験をされたのですね。 しばらくしてから治療再開されるのでしょうか、辛い思いや悲しい思い溜め込まず我慢せず吐き出して下さいね。
匿名
2018/11/26 15:27
997さん
私も今まで何度も採卵しては分割停止しています。妊娠して出産するまでの道のりは一つ一つが奇跡の連続ですね。まだ初期胚での凍結には踏み切れていません。
匿名
2018/11/26 15:47
私も空胞や分割停止で転院してから一度も移植まで辿り着けてません。分割停止だと金銭的・精神的ダメージが大きいですよね😭次で採卵15回目(通算)です。妊娠が先かお金が尽きるのが先か…諦めたくないです。
匿名
2018/11/26 16:37
金銭面の負担はすごく大きいですよね。仕事しながら治療するのって本当に大変で、でも仕事しながらでなきゃ治療費捻出できないし…😂
精神面もきついです。私は考えすぎるタイプなので、できるだけ考えず淡々とを目標に日々過ごしてます😅
匿名
2018/11/26 20:04
友人も体外受精で妊娠後、流産してしまいました。 私も変性卵だったり分割停止だったりでなかなか前に進めません。 本当、1つ1つのことが奇跡ですよね。奇跡が積み重なり妊娠出来ますように。
© 子宝ねっと
994
匿名
2018/11/25 20:34
991さん
私も同じです。つらいですよね。次こそは!という希望の反面、次もそうなったら…という不安が押し寄せてきます。
編集 | 違反