登録なし 匿名でも投稿OK
返信、マークをくださいね
3561件
匿名
2018/11/07 16:49
風疹は避妊必要でインフルエンザは避妊不要ですか? ヤフーニュースで風疹の大流行と出てましたね!妊婦はトキソプラズマも注意って出てましたが、妊活中の人もトキソプラズマ注意なんですか ?うち猫いる&花植えてるので土を触ります(;o;)
匿名
2018/11/07 17:14
トキソプラズマは怖いですが、猫からの感染は低いです。猫の糞が人間の体内に入った場合だし、猫が感染するのは一生のうち一度の数日間。その数日間感染した糞が人間の体内に入るなんて感染確率相当低い。ゴム手袋とマスクして糞尿処理すれば問題ないです。
匿名
2018/11/07 17:16
ガーデニングも同様、ゴム手袋使って作業したらどうですか?一番感染するリスクが高いのは、生肉、生ハムとか、土がついた食べ物をよく洗わないで食べた場合ですよ。
匿名
2018/11/07 17:20
トキソプラズマは、感染歴?調べられるのでクリニックに行って調べてもらったらいいと思います。必要以上に心配なら、先生に聞くか、きっちりご自身で調べた方が安心するのでは?私は以前調べましたよ。陰性でした。
匿名
2018/11/07 17:29
ちなみに、トキソプラズマは妊娠中に感染した場合が問題です。受精卵を体内に戻したら気を付けた方がいいと思います。妊娠してなければ関係ないけれど、妊活期間中も気を付けた方がいいかもしれません。いつ妊娠するかわかりませんから。
匿名
2018/11/07 17:55
抗体ないなら移植より風疹の予防接種を優先したほうがいいと思います。こんだけ流行ってるんだし😲インフルエンザは妊活中でも妊娠中でも予防接種出来ます。先生に確認しました。
匿名
2018/11/07 18:10
タイミングからのステップアップ迷ってるので年末年始は治療ストレスから解放されのびのび過ごしたいので、いま風疹打って11月12月休み1月から再開がいいのかな。 年齢的に焦りはありますがワクチン打って体を整える期間にしたいような早く妊娠したいような
匿名
2018/11/07 18:34
転院してきたので、前のクリニックで風疹検査をしていて、こちらでは、その結果を提出したのですが、こちらの掲示板を見ると、風疹検査してない方が多い?のは、こちらのクリニックで、体外受精じゃない方ですか?タイミングや人工受精の段階??
© 子宝ねっと
733
匿名
2018/11/07 16:46
体外受精前の検査する前に何の検査をするか説明はあったと思います。風疹予防接種受けてたけど、抗体が低いことがわかったのでよかったです。予防接種したら2ヶ月避妊が必要です。
編集 | 違反