登録なし 匿名でも投稿OK
返信、マークをくださいね
3561件
匿名
2018/11/02 14:53
確かD1でも大丈夫ですよね!薬をぴったりD3から飲むか1日遅らせてD4からにするかの違いですよね。
この前、マタニティマーク付けて受診に来られてる方がいて あ!ここで妊娠したんだなぁと思いました。マタニティマーク見えたのが少し羨ましかったです。
匿名
2018/11/02 16:01
そうなんですね…D1での受診については何も言われませんでした😢D1だとホルモン計測には早いのかと思ってました。D3からクロミッド飲みたかった😓
匿名
2018/11/02 16:30
d1とd4だとホルモンはd4の方が数値の誤差が少ないとかあるのかな。
冷えも気になるので鍼灸行きたくて大島か生目か国富かどこに行こうか迷ってます。 不妊専門みたいな所は高いので普通の鍼灸院を考えてあたます。
匿名
2018/11/02 19:15
マタニティマーク付けてくる人ってどう思いますか?付けてもいいけど、病院くるときぐらい外してきたら?って思います。だって、病院には昨日の書き込みにもあったように、治療がうまくいかなくって泣きそうになっている人もたくさんいるんですよ!
匿名
2018/11/02 19:19
きっとそのマタニティマークをつけてきた方は、治療してすぐに授かった人がなんでしょうね。苦労して授かった人だったら絶対不妊治療の病院には付けてこないと思います。
© 子宝ねっと
653
匿名
2018/11/02 01:11
同業者だから、つい採血や注射で部屋入った時に話が長くなる時があり ごめんなさいって思いながらも、色々話せるのが気分転換になります。 待合室では澄ましてるけど内診室呼ばれるまで緊張しまくりです
編集 | 違反