登録なし 匿名でも投稿OK
返信、マークをくださいね
3561件
匿名
2018/10/01 11:09
そうですね😆職場の理解があったから出来たと思います。みんなにカミングアウトしてます。
KLCにも宮崎から通院されてる方いるそうですよ。
ゆげLCに転院してからは通院は楽になりました。
匿名
2018/10/01 11:38
ゆげさんではリプロで力を入れているような様々な不育症検査をされるのでしょうか?都会の方では、検査はリプロ、それ以外の治療はKLCと、かけもちで通院されている方も多いとききました。
匿名
2018/10/01 12:18
確かに休み前に仕事をお願いする時は心苦しくなりますが、ずっと続くわけでもないから割り切ってます。今は仕事終わりで通院も出来るし、採卵も半休で済むので助かります。
匿名
2018/10/01 12:22
157さん
ゆげ先生はKLCにいらっしゃったので不育症にはあまり積極的ではない気がします。私は杉さんで検査しようと思いましたが、夫にそこまでしなくていいと止められました😅
匿名
2018/10/01 12:24
130さん
体外受精説明会&院内見学会はあれからありませんが、気になることは初診の時にでも聞いてみたら先生は丁寧に説明してくださると思いますよ😊
院内見学も患者さんが少ない時間帯なら対応してくださるかもしれません😊
© 子宝ねっと
152
匿名
2018/10/01 10:54
福岡です。仕事(正社員)しながら続けました。自己注射したり地元の病院で卵胞チェックしてもらってたので、続けられましたよ。
編集 | 違反